goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

ハンガースワールの石けん(石けん講座)

2016-05-29 22:10:46 | イベント・ワークショップ
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。

砂場先生の石けん講座「ハンガースワール石けん作り」に行ってきました♪

目指すデザインはこちら ↓ 先生作



この模様を作るための小道具から作ります。笑

ワイヤーを使って



ストローも使って



出来上がり♪

デザイン石けん作りは「アイディア次第」で色々な模様が描けるのですね~~。

そして、たくさんの色材から2色をチョイス



わたしは、黄緑と炭をチョイス



香りは



スペアミント、ゼラニウム、ラベンダーのブレンド スッキリと優しいイメージで

さぁ、作るど~~~撹拌中



初めてのハンガースワールデザイン



結果は切ってみないとわかりません。笑

今回 ご一緒のみなさんは、各自それぞれで「石けん教室」を開いていらしゃる方が多く、「泡立て器」について「こういうの良いよ~~」「こんなのもあるよ~~」と「泡立て器談義」に花も咲き、「石けん作り あるある!出来事」とかも。笑

作ってるそばから、耳よりの情報というかアイディアも飛び込んできて、本当 勉強になりました。

それから、砂場先生がハーブ浸出油で作られた石けん ↓



繊細な色 植物の色♪

素敵だな~~

わたし、小さい石けんモールドを持っていなく、牛乳パック(レモンティー)のお手製モールドを久々に作りました。笑

しかも、蓋つきなのです。



今晩 ゆっくりおやすみ中。

アクリルモールドのハーフタイプと、タオさんのデザイン石けん本



購入マンマンになりました。

100個以上 石けんを作ってきて、デザイン石けんにいまいち力をいれてなかったのですよね。どうせ 使うし!(なくなるし!)みたいな。汗

でも、作ってる過程がやっぱり面白い!!!

ハマらないわけはないな~~と、自分で思いました。

これからpurityの石けん教室も、少しづつデザイン石けんを取り入れていきたいなと思ってます。マーブルだけじゃなくてね。笑

楽しかったぁ!!!

砂場先生、ご参加のみなさま ありがとうございました♪

☆ ☆ ☆ ☆


5月specialクラフト☆超カモミール!! 受付中です






aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室



アロマクラフト教室メニュー




アロマテラピー&クラフト講座 全5回




ホームケアー講座(検定試験対応講座)




アロマハンドトリートメント実技講座



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。