《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

秋晴れ・不定愁訴

2012-10-12 22:57:53 | アロマルームのできごと
緑も清々しく、気持ちよい秋の日々ですね~

近くの不動公園。。。傾斜80度位のすべり台があるのです。けっこう怖そうなんだけど、子供たちは、下からロッククライミングみたいに登ったり(岩や鎖もついてる。)勢いよくすべり落ちたり 愉しそうです。

一度やってみたいと機会を伺ってるのだけど(笑)なかなかね

☆ ☆ ☆

『更年期かも~』といいう言葉を最近よく耳にします

『更年期障害』 個人差があって、症状や状態、期間は人それぞれです。
近頃は男性にもあるのではないかと言われてますよね。

ほてり、イライラ、不眠症、落ち込みやすい etc

そして、原因がわからないけど、だるい。。など『不定愁訴』とも言われます。

症状の重い方は『鬱病』になってしまったり、

女性にとって重いテーマですよね

年を重ねてゆくと、汗の出方がちがう なんて、よく聞く話です。

サラっとした汗ではなく、毛穴からじわ~~と出て来る汗?

この手のお話は、『わたしも、あるある!』みたくなり(笑)『いや、わたし更年期かも??』なんて思ってしまう始末です。

わたし、30代前半にすでに『若年性更年期かも?』なんて思ったときありましたよ(笑)

でも、気にしすぎると、本当に更年期に突入したり、症状が重たくなってしまいそうなので、さらっと軽く受け流すのも良いんじゃないかと思います。

眠れなーい!!とベッドで『更年期?もしかして更年期?』とモンモンとする位なら、この際、秋の夜長、徹夜で本を読んじゃったり。次の日はきっとバタンキューになるかもしれません。

不定愁訴。。アロマテラピーは得意です

精油くんは、どれもこれもOKです!好きな香りなら、尚のこと。

その中でもホルモン調整の働きのあるお花の精油は最強です。

ローズ、ネロリ、カモミールローマン、ジャスミン、イランイラン、ゼラニウム

そして、

クラリセージ この子は子宮の強壮剤として、婦人科系のさまざまな症状に役立ってくれると言われてます。超ねむくなる香りです(←わたしのばあい

あとは、カラダを温めてくれる、ジンジャー、ジュニパーベリー、

気分を明るく元気にしてくれるオレンジ、ベルガモットの柑橘系も良いですね~。

深刻な気持ちを解き放ってくれます

ハーブティー、セントジョーンズワートも有名ですね。

でも、いちばんは、自分の好きな香り、好きな音楽、好きなものに囲まれてリラックスタイム。

お風呂でのんびり~。

もしも、それでも改善できなくて、苦しい日々が続いたら、病院へGO!ですね

ひとりで抱えこむのは、シンドイです。

いつかは女性(もしかして男性も)が必ず通る道

知ってるけど気づかないふりして(笑)さらっと流して、

現代は、いろいとな手だてがありますもん。

世の女性たち(いや、男性も?)

日がなリラックスはありませぬが

リラックスタイムはぜったいに必要~☆

忙しいから無理!!なんて、そんなこと言わずに(笑)

じぶんに優しい時間 のんびりタイム♪

是非是非作りまっしょい






aromatherapy salon purity

アロマトリートメント回数券☆ギフト券

トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
出張アロマ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。