図書館で借りた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/1927fb1bb73f6b401b7531b582969cea.jpg?1607316953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/1927fb1bb73f6b401b7531b582969cea.jpg?1607316953)
なぜかこの時は控えめに3冊でした(笑)
吉本ばななさんと平良アイリーンさんの対談(共作)本
引き寄せの法則の先陣をきったとも言える『ホ オポノポノ』の教えをわかりやすく伝えてくれてます。
ホ オポノポノとはハワイ語で『誤ちを正す』と言う意味で、アンバランスを正し、もともとの完璧なバランスを取り戻す古代ハワイから伝わる問題解決法✨
ウニヒピリ(自分の中の小さな子供)の声を聴き、自分をないがしろにしないで大切に扱い、クリーニングしていくことで不必要な記憶は消去され『ほんとうの自分』を取り戻し、自分のリズムとペースで自分にしかない才能を発揮して生きていくことができる✨
(ざっくりまとめるとこんな感じ😅?)
クリーニング方法は
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛してます
この4つの言葉を自分自身に向けて唱える。
モヤモヤしたり、悶々したり、流れが一瞬でも止まるときなどはクリーニングのサイン✨
良いことも悪いことも自分の何かが探知したらクリーニングし、ゼロの状態に戻る。
・「なんとなく」っていうものが何にも増して重要
・人は自分以外の人を変えられないというのが大原則
・自分で持っている「こだわり」というものが1番の弱点でもある
・無理していないか、違うことをしていないか。それはとても分かりやすい自分のセンサー
・ウニヒピリ(内なる子供)をケアしているとベストな形とタイミングでものごとが起きる。
・自分を見ていくことが鍵
・自分を知っていて、どうしたら自分は大丈夫でいられるかを考え行動する。何か問題が起きたとき、最初にウニヒピリに問いかける言葉は『問題はどこにある?』ということ。
などを含め、ハッ😲とする言葉が盛り沢山でした♡
わたしも、曖昧ではっきりしてない感覚で理由がわからないけど、なんとなくこっち、、、って決めてきたことが多かったのですが😅この本を読んで(良かったんだぁ♡)と、ひと安心。笑
ばななさんとアイリーンさんの『経験・体験話』もあり、夢中になり一気読みでした。←そのあともう1回読みました。笑
キュッとガチガチに考えるとズレていっちゃうので、すべてふんわりと♡
これからもウニヒピリと楽しくおしゃべりしていこうと思います。笑
そして
↑ 大作〜♡
どちらも、何があっても「なんとかなるさ」と思わせてくれる見本のような感じで(笑)晴れ晴れとした読了感でした。
☆☆☆