《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

コツコツ断捨離☆トキメキは捨てません。笑

2019-12-30 01:24:00 | 読書
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。

大掃除、みなさん進んでますか?😅

わたしは、少しづつ断捨離をやっているのですが、物を処分する行為をしてると、『もう無闇に物を増やさない!』って気持ちになります😓

エコバック、、エコじゃないんじゃない?というくらいあったり

昔、付録目当てで購入していた付録のポーチの数々、、

いつか使うかも、と仕舞い込んでた鞄なども思いきり処分しました。

〈キレイなのは近所のリサイクル行きです。)

数ヶ月前に本屋さんで平積みに並んでいたこちらの本を読んで




意識の変化がありました。

少し上の世代のショコラさんという女性が工夫しながら日々の暮らしをシンプルに楽しんでいる手腕が書かれてます。





この本を読んでブログを拝見するようになったのですが、すごく楽しいです♡

ショコラさんは群ようこ氏の⤵︎



が、愛読本でココロのバイブルとか💓

昔はバリバリ働いていて今はパートで働いてるショコラさんと↑れんげ荘のきょうこさんは似てるところがあります。


ブログには

図書館で借りた本をアップされていたり

ママチャリで遠出して色々なところへ行ったりと。

百均がお気に入りだけれど、洋服やカバンは量より『質の良いもの』とこだわり、ヤフオクやメルカリで落札されているのです。

ヤフオクやメルカリ、、わたし まだやったことがありませぬ😅

(一般の方で面識もないのでリンクを貼りづらく😅『60代一人暮らし 大切にしたいこと』がブログタイトルです。)

年上の女性が生き生きと楽しみながら生活している姿は励みになりますね。

わたしもがんばろーと元気がでてくる。

楽しみながら工夫しながら「節約」する様子は失礼ながら微笑ましく(笑)ほのぼのしてきます。

断じてケチとか、貧しいのではなくてココロの「豊かさ」を感じます。

話は大幅に逸れましたが💦断捨離中に、すごく気に入ってたポーチの内側がほつれているのに気がつき、いきなり縫いだしたという、、😓

それこそ断捨離せいや!!と突っ込みを入れたいのだけど、これは捨てるのが惜しいですぅ😂

こんまりさん風に言えば『まだ、トキメキます💓』

そんなこんなで、コツコツ続けます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。