《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

症状込みの自分を優しく扱う

2018-04-22 19:19:07 | アロマテラピー
アロマテラピーサロン・ピュアティの
槙 美佐子です。

この頃、流行りの女の子
お尻の小さな女の子が
「ハニーフラッシュ」とお色気ムンムンで変身し
悪と戦うのがキューティーハニーです。

そして、

この頃、不調なお姉さま
突然 めまいに襲われる
「ホット~フラッシュ!」
熱さムンムン めまいグルグルなど起きるのが
更年期障害の一例です。

人により症状は様々。

わたしは、「大量に汗をかく」というのはないけれど
突然、ムワァ~としてきて、「揺れてる」めまいが起きて
非常に気持ち悪い。。。

冷蔵庫に入れるのであれば、入りたい!!
アイスノンがあれば、頭に乗っけたい!!
と思うくらいでした。笑

暑くなったり、寒さが戻ったりの季節の変わり目
体温調節がうまく機能してないのもあるかも。。。

風通しを良くして少し休むと大丈夫

女性のカラダは複雑にできてるな~としみじみ思います。

ご存知の通り、更年期は、40代(早い人は30代後半)から50代
閉経前後に起きる症状で、

この「更年期障害」の「障害」って何よ?と思うのだけど
自然の症状です。

特に、子宮系の病気をお持ちの方 生理を止めると、人により更年期のような症状がでやすくなるともいわれてます。

症状を緩和するのは、やっぱり適度な運動とリラックスすることが大切⭐︎

確かに、ジムでウォーキング始めてからは、調子が良くなった気がします。

そして、

アロマの香りでリラックスしてるから〜というのも♩

(アロマのお仕事をしてるときは、全く出ません。笑)

ホットフラッシュ系ぐるぐる時は

ペパーミントの精油をクンクンたり、首につけると気持ち悪さが一気に和らぐのです~~。

ペパーミントは冷却作用、酔い止め効果もあるので、まさにわたしにとっては、しっくりいくのかもしれないです。

お客様は、ゼラニウムやラベンダーが心地良いそうで、やはり人それぞれ。

運動、食事、睡眠、リラックス

深刻にならぬように、
楽しむグッズも用意して、
ストレッチもして

「敵」だと見なすと、症状にパワーを与えてしまうので

症状込みの自分を優しく大切に扱えば

幸せに乗りきれる♡




☆☆☆





aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室




アロマテラピー&クラフト講座 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。