日曜日はヒプノーセラピー体験講座に出席した。
場所はライブラ香りの学校 渋谷校で講師は林 伸光先生
懐かしかったなぁ~。セラピストコースの時、この7階の教室でトリートメントの実習や講義を受けていたから、あの頃のみんなの顔が甦ってきちゃった。
林先生の講義は面白い。
時々、口調がおばちゃんみたくなっちゃうのが、親近感が持てるかも?(笑)先生のトラウマ話を聴くと、重たい内容なのに、失礼ながら、吹き出しでしまう。やっぱり関西人!!笑いを取ってくれるんだよね~。
本題のヒプノセラピーとは??
テレビで大昔、放映されていた催眠術ショーとは全く違うもの(笑)三上博史ときょんきょんが、これまた昔、ドラマで精神科医に催眠術をかけられ、コントロールされていくものとも、全く全く違うもの。
浅い催眠状態を利用して行う心理療法である。
まず、リラクゼーションの誘導文(誘導することば)を使って、リラックスを体験。この、ことばは、ヨガのクールダウンの時に使われることばと基本は変わらないみたい。
そして、言葉に誘導され、退行(たとえば幼児期)し、
記憶のかきかえを行い
統合し
覚醒して、目覚めていく。
例えば、幼児期に自分の無意識のうちにトラウマを受けてしまった場合、そこまで退行をして、もう一度その場面を見て、自分の望む通りの記憶の書き換えを行うの。もちろん、記憶を書き換えてることも、分かってる状態。
そうすると、封じ込められた、悲しみとか憎しみとかの出来事は、そのまま記憶に残ってるのだけど、対処の仕方を書き換えたので、その時の感情を断ち切れ、今まで引きずっていた心の鎖は切断されたというわけ。
今日の体験では『幼児期で一番楽しかった場面』に退行していくことを行った。
中には、涙を流す人や、『こんなこと忘れていたのに~』と笑顔いっぱいの人や反応は様々だった。
わたしは、夏風邪を引いており、一番良いところで咳こみ、場面が見れなかったのだよね~。
心のブロックが硬い人は、退行できるのに時間がかかるみたい(汗)
このセラピーでは前世まで退行したりもできる。心理学とスピリチュアルと融合させた感じ??
これは、『うさん臭い*』と思う人もいるだろうけれど、トラウマセラピーにも最適だと思った。ソレ以外にも、自分を見つめ直したり、思い癖を治したり、どこでもリラックスが出来たりと、日常生活にも役立つかな~と。とにかく眠りと意識の狭間でウトウトしている感じが気持ち良いの~~♪一歩まちがえれば爆睡しちゃうかも☆
『自分を識る~』と楽しく過ごせた3時間半だった。
ヒプノセラピーは、心療内科の先生へ依存するものでもなく、宗教みたいにツボを買わされる怖れもなく、自分自身との対話を行っていく。わたし、このセラピーが本当に必要なとき、あったのにな~って今さらながら思う(笑)
今は、『トラウマも仲間』みたく(笑)記憶の書き換えをする必要はない気がするけど(←こういう人が結構、やり始めると大泣きするらしいよ)。
とっても楽しく勉強になった1日。もっと講義を聴いていたかったよ~。
場所はライブラ香りの学校 渋谷校で講師は林 伸光先生
懐かしかったなぁ~。セラピストコースの時、この7階の教室でトリートメントの実習や講義を受けていたから、あの頃のみんなの顔が甦ってきちゃった。
林先生の講義は面白い。
時々、口調がおばちゃんみたくなっちゃうのが、親近感が持てるかも?(笑)先生のトラウマ話を聴くと、重たい内容なのに、失礼ながら、吹き出しでしまう。やっぱり関西人!!笑いを取ってくれるんだよね~。
本題のヒプノセラピーとは??
テレビで大昔、放映されていた催眠術ショーとは全く違うもの(笑)三上博史ときょんきょんが、これまた昔、ドラマで精神科医に催眠術をかけられ、コントロールされていくものとも、全く全く違うもの。
浅い催眠状態を利用して行う心理療法である。
まず、リラクゼーションの誘導文(誘導することば)を使って、リラックスを体験。この、ことばは、ヨガのクールダウンの時に使われることばと基本は変わらないみたい。
そして、言葉に誘導され、退行(たとえば幼児期)し、
記憶のかきかえを行い
統合し
覚醒して、目覚めていく。
例えば、幼児期に自分の無意識のうちにトラウマを受けてしまった場合、そこまで退行をして、もう一度その場面を見て、自分の望む通りの記憶の書き換えを行うの。もちろん、記憶を書き換えてることも、分かってる状態。
そうすると、封じ込められた、悲しみとか憎しみとかの出来事は、そのまま記憶に残ってるのだけど、対処の仕方を書き換えたので、その時の感情を断ち切れ、今まで引きずっていた心の鎖は切断されたというわけ。
今日の体験では『幼児期で一番楽しかった場面』に退行していくことを行った。
中には、涙を流す人や、『こんなこと忘れていたのに~』と笑顔いっぱいの人や反応は様々だった。
わたしは、夏風邪を引いており、一番良いところで咳こみ、場面が見れなかったのだよね~。
心のブロックが硬い人は、退行できるのに時間がかかるみたい(汗)
このセラピーでは前世まで退行したりもできる。心理学とスピリチュアルと融合させた感じ??
これは、『うさん臭い*』と思う人もいるだろうけれど、トラウマセラピーにも最適だと思った。ソレ以外にも、自分を見つめ直したり、思い癖を治したり、どこでもリラックスが出来たりと、日常生活にも役立つかな~と。とにかく眠りと意識の狭間でウトウトしている感じが気持ち良いの~~♪一歩まちがえれば爆睡しちゃうかも☆
『自分を識る~』と楽しく過ごせた3時間半だった。
ヒプノセラピーは、心療内科の先生へ依存するものでもなく、宗教みたいにツボを買わされる怖れもなく、自分自身との対話を行っていく。わたし、このセラピーが本当に必要なとき、あったのにな~って今さらながら思う(笑)
今は、『トラウマも仲間』みたく(笑)記憶の書き換えをする必要はない気がするけど(←こういう人が結構、やり始めると大泣きするらしいよ)。
とっても楽しく勉強になった1日。もっと講義を聴いていたかったよ~。
おもうと怖かったり(笑)
大丈夫そうですね。
こちらでも受ける所あるか探してみようっと☆
誤解をされる部分も多いと思うし☆
ただ、自分の意識のないところで、操作?はされないし、
コントロールはされないけれど、
最初はワークセミナーみたいな感じで参加をした方が良いような気がします。1対1って言うのも信頼感がない限り、うまくいかない気がするんだ~。お値段も高いしね。行くところを、ちゃんと選ばないと、『搾取』される場合もあるような気がするので、ちゃんと調べてくださいね☆
宗教色の強いところもあるからね~。
もし『前世』を知りたいから、、、という感覚だけだったら、あまりお勧めしないかな~という感じもします。
さちさんには、あまり必要ないような???って感じもしますが(笑)?
スピリチュアルとしてでないです。
精神的なものです…はい。知識はあったんですが未知の世界ということで躊躇してました。
ごめんなさい。
いろいろ、みんな抱えてるよね。
知りもしないくせに、『必要ないかも~』なんて断言する言い方してしまって、本当に失礼しました。
大阪校でも、この1日体験講座あったんだよ~。
ちょっと私も調べてみるね☆
私、かなり作為的な分裂気味なんですよ。
性格は後天的なものですから(汗)
お酒を飲みながら~だと次の日、半分以上話を忘れてる私ですが(泣)飲みにいきましょう!!
大阪と東京の中間で、待ち合わせしましょうか!!(爆)
なんだか、遠距離カップルみたい(笑)
シンデレラエクスプレス(←ふるっ)やってみましょうか??