![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/5934836e96fc7bd97a8f19168b697779.jpg)
コロナ対策や風邪防止としてもうがいは大切♪
『イソジン』もびっくりな『手作りうがい薬』♪
『イソジン』もびっくりな『手作りうがい薬』♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/cd8baaf95e841ff4864d8167dfa5ef58.jpg)
材料
・ウォッカ
・カルダモン、クローブ
どちらかだけでも良いし、両方いれてももちろんOK~♪
どちらかだけでも良いし、両方いれてももちろんOK~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/4f4b874d29a7aecb24d2a7694dfff285.jpg)
瓶にいれ、ウォッカを肩口まで注ぐだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あとは、2週間寝かせて、1日2回忘れずにシェイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
2週間経ったら、スポイト瓶に移し変え、コップ一杯の水に5滴ほどいれて、良く混ぜてうがいします。
インフルエンザ・風邪の予防になり、または吐きそうなとき(泣)有効ですよん。
☆ ☆ ☆ ☆
ウォッカ。。。ハーブ(スパイス)の有効成分を引き出し、保存効果もあります。ウォッカがない場合はビネガーやホワイトリカー(アルコール度数40℃以上)など用いるのもOKです。
クローブ。。。消毒、抗菌、鎮痛作用 歯痛、歯肉炎、食あたり、吐き気、食欲不振などに効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/8ec01bc88c94286a96c48c8987e55cd4.jpg)
カルダモン。。。防腐性、殺菌力があり、 疲労回復、整腸効果、消化促進・発汗を促す・胃弱・腸内ガス・疝痛・胸やけ・吐き気・痙攣・口臭を消すなどの効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/faae9171676bb6f5b62eff7e801f93c5.jpg)
あと、うがい薬に適してるハーブはセージ、タイムなども良いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ご参考までにこちらも⤵️