goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

怖かったもの

2009-04-08 00:43:31 | 映画、鑑賞
子供の頃は怖いものが一杯あった。

トイレへ行くたび、『トイレの花子さん』を思い出し、真ん中のトイレは避けてたし。。

ノストラダムスの大予言の『1999年7の月に人類滅亡』に不安を感じながら『滅亡するんだから勉強しなくたっていいんだ』わたしも、ちびまる子ちゃん的発想をしていた

『口裂け女』では、学校からの帰り道。。トモダチと別れてから全速力で走って帰ったし。。。

信じやすい子だったと思う(笑)

エクソシスト。。サスペリア オーメン 13日の金曜日 etcetc 歴代のホラー映画も結局、ビデオ、テレビでみて、案の定、枕をかかえ、ひとりでトイレに行けなかった。

そして『リング』

ビデオを借りてみたのだけど、見終わったあとに、

突如!(←偶然部屋の電話が鳴った

。。。これが最大MAX、怖かったよぉ(笑)おまけに出なかった(←スルーする性格)


長い前振り。。 この本読み終わった。

アクセス (新潮文庫)
誉田 哲也
新潮社

このアイテムの詳細を見る


 ホラーというより、もう『SF』という感じ 仮想世界。。。

あまりにリアルでないため、怖いな~と思う質がちがう。(よく考えたな~)という感じ。昔話の『お岩さん』とか『耳なしホウイチ』のほうが、今から思えばよっぽど怖かったなぁ。。。

この作家(誉田 哲也)さんも。。悪意を描くのが上手。『悪』はやっつけられ、Happy Endにしてくれるのだけど。。。

連続で『極悪殺人』に触れたので、今度は和み系の本を入手

トリツカレ男 (新潮文庫)
いしい しんじ
新潮社

このアイテムの詳細を見る


題名はともかく。。(笑)

今度はファンタジーの世界へ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ・・・ (エコ)
2009-04-10 21:57:12
オーメン、、、
ちょうど一昨日あたりテレビで観ました。
ホラーと知らず、、、
私もダメなのに結末が気になるんですよね~。

で、結末も腑に落ちない終わり方して。。
観るんじゃなかった!って思いました(爆)

ああ、思い出しただけでコワイ

私はお笑いでも観て気分切り替えようっと(笑)
返信する
エコさん♪ (purity)
2009-04-10 22:14:25
コメントありがとうございます♪

あぁ~わたしも結末が腑に落ちないのが苦手ですっ
はぁ!?みたいな。。
納得いかないんですよね~(笑)

その当時のほうが、すごい怖いホラー映画が
いっぱいあったような気がします。

いまだに『666』って数字が並ぶと
なんか嫌だな~って思うし(笑)

でもホラーより、わたし『戦争映画』のほうが
実は苦手。。(泣)

映画はハッピーエンドが1番好きかも♪



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。