《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

くるみボタンヘアーゴム☆画期的アイテム

2020-09-23 21:06:00 | 刺繍・手芸
久々に『くるみボタン』でヘアゴムを作りたくて、またもやキットを購入しました。




以前のはゴムを通すことができるタイプだったのですが ⬇️




今回のは




平たい、、、蓋もゴム通しもついてないタイプでした😅

その代わり、フェルトはついていて




フェルトで蓋の役目になるみたいです。




え〜〜っ⁉️💦

どうやってゴムを通すの? 
どうやってアレンジするの?

と、Google先生に聞いてみたら(笑)予想通りにフェルトに切り込みを入れてゴムを通すみたいで、『それでは強度がないのでは?』と、また言葉を変えて調べたら、、、

ダイソーの『くるみボタン製作キット付き』で簡単にヘアゴム作れることを知りました。

早速、買いに行く。笑




↑ こういうパーツを売っているのは知っていましたが




型紙と打ち具台と打ち具付きと言うのは知らなかったー😵

試しに、ハギレで作ってみましたよ。




まず型紙をおいて布をカットして





打ち具台の中に布、くるみボタンの外側を入れて




はみ出した布を内側にたたんで、蓋をする。




打ち具をギュッと押し込んで、おしまい。

出来上がり♡ 



すごーい!!超簡単!

縫う必要が全くない!笑

ゴムは結び目がでないようにセットして(固定して)
 


出来上がり♡

かつて作った『こぎん刺し』のくるみボタンは



コロンとして温かみがあるけれど布だけだと平べったくなりますね。笑

刺繍やビーズをつけると良いんだ♡


↑ 以前、バザーで購入したもの♡

おそらくパーツは



百均だ♡笑

ひと手間かけるとグーンとアップしますねー✨

とりあえず、買ったばかりのこちらを




刺繍して、両方のパーツ(付属パーツ、百均パーツ)で作ってみようと思います。

それにしても百均ってすごいなぁ←つぶやき。笑






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。