《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

オリンピック

2008-08-12 00:46:21 | 映画、鑑賞
北島康介選手、金メダルを取ったね~☆

『有言実行』すばらしいね。

プールサイドの端っこで、コーチの首に金メダルをかけてあげているのが写っていて、それを見たとき、ほのぼの~あったかい気持ちになったよ

コーチの方が嬉しそうだった(笑)

シドニーのときは『超気持ちいい~』って言葉、今回は『なにも言葉が見つからない』

そうだよね どちらとも北島選手らしい言葉だな~と思った。

やわらちゃん!!谷亮子選手。金メダルにこだわって、惜しみなく努力をし続けてた人。。。

先日の天才バカボンの話ではないけれど、谷選手も『全肯定』できる方なんだな~と思った。

試合中の険しい顔の中に苦悩が見え隠れ。。それでもしっかり集中力で自分の力を出しきろうとする姿勢。金メダルを逃したときも『こんな素晴らしい選手たち相手に、(金メダルを取ることは)そう簡単にはいかない。負けは負け。』悔し涙は流したけれど、冷静に受けとめ、記者会見のときは、晴れ晴れとした笑顔を見せていた。

帰国したら、ちょっと主婦業がんばっちゃうそう

☆ ☆ ☆ ☆


北島選手が準決勝のとき『記録にこだわって(勝ちにいきたくて)力がはいりすぎてしまい、いい泳ぎができなかった』と言っていた。

選手なら『メダル』に拘るのは、当然かもしれないけど、『執着』しすぎると、自分のプレイができなくなってしまうのかもしれないね。

決勝のときは、前日からイメージトレーニングをして、『自分の泳ぎ』をしようと思ったとのこと。後半は余力が残っていて、ひとかき ひとかき 考えながら泳いでたんだって

☆ ☆ ☆ ☆



目標に執着しない。
自分らしさを忘れない。
イメージトレーニングをする。
力を抜く。
失敗から学ぶ。
気持ちを切り替えて引きづらない。
楽しむ。
ひとつひとつ丁寧におこなう。
感謝の気持ちをわすれない。
自分を信じる。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

わたしも『言葉にできない』感動を味わっていきたいな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリンピック (まり)
2008-08-12 08:01:41
オリンピック、勝ち負けとみるのではなく
そこからたくさん学べることがあるって素敵ですよね。

ピュアティさんが書いてくれた覚書のひとつ、ひとつが
とてもいいな~と思いました。

ありがとうございます
返信する
まりさん (purity)
2008-08-13 00:07:24
ありがとうございます♪♪

オリンピックは、選手にとって晴れ舞台!!今までの努力と苦労と涙と笑いと感謝をすべて『力』として出し切る場所

本当、ひとりひとりに、ドラマがあるのですよね~。

がんばった分だけ感動がある~本当にそう想いました。

どの選手も素敵ですよね~


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。