
はじめまして♪のお客様
駅で待ち合わせをして、桜を観賞して、桜のパワーを頂いてから、いよいよクラフト作りです
今回は
みつろうクリーム
入浴剤
2つのコースを選んでいただき、作るの盛り沢山です

みつろうバームではない柔らかめのクリームを作りたい♪というリクエストいただきました。
わたし以前、乳化ワックスのつもりで作ったみつろうクリームがあるのですぅ
なんだかいつもと違うなぁ~と思いながら作っていて、フトみたら『みつろう』だった。。というまぬけなことがあったのです。(ただ単に乳化ワックスとみつろうを間違えただけ 汗)
手作りされてる方は、みつろう、オイル、精製水など使い乳化させると、『分離』してしまった経験ないでしょうか??
みつろう量とか。。難しいですよねぇ。
良く作られてるのは、みつろう+オイル 『蜜蝋バーム』です。
この蜜蝋バーム、保湿力 カバー力 抜群なんですが(リップクリームにもなるし)すこしベタベタ感が気になるぅ~という方も多いです。。。っていうか、それはわたしです(笑)
なので、今回 あの失敗を活かし、奇跡的に超ステキにしあがったみつろうクリームのレシピで『おまかせあれ~
』と自信満々

が

まさかの
失敗
固まりしぇん
な、なんでぇ
(←心の叫び
)
しかしその失敗作も。。。。まさかの。。。
なかなか素敵なんです(笑)
みつろう乳液

丁度 良い感じのクリーミィーさ。つけ心地が軽くて、サラっとしてるんですぅ
お客様も気に入ってくださり、お引き取り
でも!やはり『アロマクラフト教室』『教室』です(笑)失敗で終わらせたくはありませぬ
クリームも作って頂きましたぁ。みつろう多め!!!!!
成功!!!!! 良かったです。
そして、リップクリーム。。こちらは、みつろう+オイル やけに、簡単に感じますね(笑)
みつろうクリーム:クラリセージ ローズウッド ネロリ
リップクリーム:ラベンダー
続いて入浴剤セット~☆
アロマバスボムX3
1 イランイラン レモングラス ジャスミン 黄金3トリオ 南の島の香りです。こちらはダーリン用
2 ヒノキ サイプレス グレープフルーツ :色づけ モンモリオナイト
3 フランジパニ レモン :ハーブで模様つけ
アロマバスボム(ボディスクラブ)
クリスタルロックソルト:ローレルリーフ
ハーブの入浴剤
カモミール、ラベンダー、ジンジャーetc
アロマオイル(マッサージオイル)
マカダミアンナッツオイル:ラベンダー

修行のように(笑)次から次へと作っていただきました♪
手作りがお好きで、もちろん、ちまちま作業もお好きだそうで、何度も何度も『楽しい~~♪』『楽しいぃ♪』とおしゃってくださって、本当に嬉しかったです。
うちのクラフト教室は、アロマテラピーのプリントはお渡しいたしますが『あとで読んでおいてください♪』的な。。。
ハーブティーを飲みながら、アロマを語り、アロマに酔いしれ(笑)ドンドン作ってゆきます
これがマンツーマンの醍醐味かなぁ~と思いますが、メモを取るひまがなかったりして
あとで、まとめ書きです(笑)
『失敗もして、ホントすみません
』とわたし。
『いえいえ、本当に大満足ですぅ
』とやさしいお客様
ありがとうございました♪
また、カラーセラピーも是非
色と香りのリンクも面白いですぅ!!!
☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
駅で待ち合わせをして、桜を観賞して、桜のパワーを頂いてから、いよいよクラフト作りです

今回は
みつろうクリーム
入浴剤
2つのコースを選んでいただき、作るの盛り沢山です

みつろうバームではない柔らかめのクリームを作りたい♪というリクエストいただきました。
わたし以前、乳化ワックスのつもりで作ったみつろうクリームがあるのですぅ
なんだかいつもと違うなぁ~と思いながら作っていて、フトみたら『みつろう』だった。。というまぬけなことがあったのです。(ただ単に乳化ワックスとみつろうを間違えただけ 汗)
手作りされてる方は、みつろう、オイル、精製水など使い乳化させると、『分離』してしまった経験ないでしょうか??
みつろう量とか。。難しいですよねぇ。
良く作られてるのは、みつろう+オイル 『蜜蝋バーム』です。
この蜜蝋バーム、保湿力 カバー力 抜群なんですが(リップクリームにもなるし)すこしベタベタ感が気になるぅ~という方も多いです。。。っていうか、それはわたしです(笑)
なので、今回 あの失敗を活かし、奇跡的に超ステキにしあがったみつろうクリームのレシピで『おまかせあれ~



が


まさかの
失敗


な、なんでぇ



しかしその失敗作も。。。。まさかの。。。

なかなか素敵なんです(笑)
みつろう乳液


丁度 良い感じのクリーミィーさ。つけ心地が軽くて、サラっとしてるんですぅ

お客様も気に入ってくださり、お引き取り

でも!やはり『アロマクラフト教室』『教室』です(笑)失敗で終わらせたくはありませぬ

クリームも作って頂きましたぁ。みつろう多め!!!!!

成功!!!!! 良かったです。
そして、リップクリーム。。こちらは、みつろう+オイル やけに、簡単に感じますね(笑)
みつろうクリーム:クラリセージ ローズウッド ネロリ
リップクリーム:ラベンダー
続いて入浴剤セット~☆
アロマバスボムX3
1 イランイラン レモングラス ジャスミン 黄金3トリオ 南の島の香りです。こちらはダーリン用
2 ヒノキ サイプレス グレープフルーツ :色づけ モンモリオナイト
3 フランジパニ レモン :ハーブで模様つけ
アロマバスボム(ボディスクラブ)
クリスタルロックソルト:ローレルリーフ
ハーブの入浴剤
カモミール、ラベンダー、ジンジャーetc
アロマオイル(マッサージオイル)
マカダミアンナッツオイル:ラベンダー

修行のように(笑)次から次へと作っていただきました♪
手作りがお好きで、もちろん、ちまちま作業もお好きだそうで、何度も何度も『楽しい~~♪』『楽しいぃ♪』とおしゃってくださって、本当に嬉しかったです。
うちのクラフト教室は、アロマテラピーのプリントはお渡しいたしますが『あとで読んでおいてください♪』的な。。。
ハーブティーを飲みながら、アロマを語り、アロマに酔いしれ(笑)ドンドン作ってゆきます

これがマンツーマンの醍醐味かなぁ~と思いますが、メモを取るひまがなかったりして

『失敗もして、ホントすみません

『いえいえ、本当に大満足ですぅ


ありがとうございました♪
また、カラーセラピーも是非

色と香りのリンクも面白いですぅ!!!
☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)