《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

もうひとりの自分<ぬりえセラピーモニター>

2013-03-29 22:45:37 | アロマルームのできごと
塗り絵セラピーのモニター様が来てくださいました♪

1枚目

<今現在の自分、ほんとうのじぶん>

『もうひとりの自分』の絵柄です。



『迷走中』『葛藤中』ということで、選んでいただきました。

2人の自分が手を繋いで、それぞれに花を持っている。

太陽と月



洋服 赤と青。。。情熱と冷静
バックの色は黄色と黒。。。希望と諦め、前向きと迷い、喜びと不安

境界線は紫。。。まさに。。葛藤

フレームは黄緑。。。バランス、再生、心身の消耗感

色には、プラスのワードとマイナスに感じられるワードが意味づけられてます。

正と負、陰と陽の関係ですね。

どちらが正しい、悪いではなく、どちらも『アリ』なんです。

そして

たとえば「あのひととは波長が合わないな~』という表現をするときがあるけれど、色を選ぶときも自分と波長の合う色を選んでいるのですよね~。

今の心理状態が色となって現れる。

だから、毎日 選ぶ色が変わったりするのですね~。

2枚目

<どうなりたいか、これからのじぶん>

『新芽』絵柄



光にむかってすすく伸びてゆくイメージ



新芽。。。緑、黄緑
しずく。。黄色
背景、赤、オレンジ、黄色、青

黄色、黄緑、緑は同系色の色遣い 

背景の中心部分の赤は、エネルギー パワー、情熱、自信
背景の外側はブルー 自立、知的 自由などの意味合いもあります。

お話をしながら、色からのメッセージをご一緒に読み取ってゆきます。

そうして

力を与える精油くんたち 



↑ こちらの中から、ピンときた精油を選んでいただきました



ベチバー(赤)ココロとカラダに栄養を与える。地に足をつける。オーラを強める
サイプレス(緑)人生の転機を支える
カモミールローマン((黄)包み込んでやすらぎを与えてくれる

色はチャクラにも関係しています。

『なるほど~~』という感じなんです。

チャクラのバランスが整っていると、健康でポジティブな感情を持て、運気上昇。。となるそう!!

お客様のご感想

『塗り絵。。。子供のとき以来かも(笑)塗っているうちに段々とリラックスしてきて、色も直感で選んで塗っていました。色の意味も知らないのに、こんなにじぶんの心理状態とドンピシャだったので、びっくりしました!!!いろいろお話をしていくうちに、とっちらかってた気持ちが整理できた感じです。2枚目の絵柄は楽しくって、しずくに、光のような黄色を選び、背景は思うままに無意識に色を選び塗ってました。色にも香りにもメッセージがあり、本当にすごいな。。。アロマスプレー とっても良い匂いです♪なんだかココロが軽くなりました♪』

古代のヨーロッパでは、植物や宝石などの鉱物で、カラーセラピー、アロマセラピー、クリスタルセラピーと、ひとつの形として療法が行なわれいたそうです

先人たちは、すばらしいですよね!!

そして、いろいろな気づきを与えてくれます

ありがとうございました♪




☆ ☆ ☆ ☆





aromatherapy salon purity

アロマトリートメント回数券☆ギフト券

トリートメントメニュー

石けん教室

アロマクラフト教室

ホームケアー講座(検定試験対応講座)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。