
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
蜜蝋というと、わたし的には「冬」をイメージする基材なんですよ
たぶん、それは保湿力が高い作用があるゆえ、乾燥する冬に頻繁に作っていたからという単純な理由。笑
みつばちの巣を煮て抽出した蜜蝋は「自然界の抗生物質」といわれる優れもの。
保湿効果、殺菌効果、炎症を鎮める作用、皮膚軟化作用。。。
切り傷、やけど、腫物にも良いとされています。
アロマクラフトでは、今までも、蜜蝋を使って、リップクリーム、練り香、軟膏、蜜蝋クリーム、蜜蝋チャーム、様々なものを作ってきました。
今回は、蜜蝋、シアバター、マカダミアナッツオイルを使って「蜜蝋シアバタークリーム」をアロマクラフト教室で作って頂きました。
このシアバターも、蜜蝋に負けず劣らずの優れもの
シアの木の種子から取れる脂肪で、ナイジェリア、ガーナの暑い国が主産地
シアバターを肌に塗ると溶けてオイルになることから、アフリカの人たちは大昔から日常的に使っていたらしいです。
高い保湿性、抗炎症作用、抗酸化作用があり天然のビタミンEが含まれてるから、酸化しにくい。
肌につやを与え、ヘアパックにも良いし、白髪、脱毛予防、傷ややけど、筋肉痛、リウマチ、鼻炎、水虫、風邪、肩こり、腰痛。。。あげたらキリがないほどの作用がてんこ盛りで、古くから食用、薬品、燃料として使われていたそうです。
この2つ(蜜蝋、シアバター)のキーワード
「やけど」
やけどと言えば、「日焼け」??笑
ガーナでは、新生児を紫外線や乾燥から守るために、生まれてすぐ全身に塗布した位だから、それって「日焼け止め効果」もあるってことですよね~~。
日焼け後のケアにも良いと思う♪
ってことで、これからキャンプやバーべーQ 海や山、はたまた毎日の通勤 通学にもお役立ちかも~~~。
蜜蝋クリームや蜜蝋軟膏は、ちょっと硬さがあるけれど、シアバターを入れることにより、なめらかな使い勝手が良くなる感じがします。
蜜蝋やシアバターを熱く語りながら、楽しいひとときで、わたしの「蜜蝋=冬」のイメージは薄らぎました。笑
夏も良いよ~~~
お客様は、 河原でバーべーQの予定があるそうで 今日作ったクリームも持参して行かれるそうです。嬉
虫よけスプレーも忘れずに♪
☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り
蜜蝋というと、わたし的には「冬」をイメージする基材なんですよ

たぶん、それは保湿力が高い作用があるゆえ、乾燥する冬に頻繁に作っていたからという単純な理由。笑
みつばちの巣を煮て抽出した蜜蝋は「自然界の抗生物質」といわれる優れもの。
保湿効果、殺菌効果、炎症を鎮める作用、皮膚軟化作用。。。
切り傷、やけど、腫物にも良いとされています。
アロマクラフトでは、今までも、蜜蝋を使って、リップクリーム、練り香、軟膏、蜜蝋クリーム、蜜蝋チャーム、様々なものを作ってきました。
今回は、蜜蝋、シアバター、マカダミアナッツオイルを使って「蜜蝋シアバタークリーム」をアロマクラフト教室で作って頂きました。
このシアバターも、蜜蝋に負けず劣らずの優れもの
シアの木の種子から取れる脂肪で、ナイジェリア、ガーナの暑い国が主産地
シアバターを肌に塗ると溶けてオイルになることから、アフリカの人たちは大昔から日常的に使っていたらしいです。
高い保湿性、抗炎症作用、抗酸化作用があり天然のビタミンEが含まれてるから、酸化しにくい。
肌につやを与え、ヘアパックにも良いし、白髪、脱毛予防、傷ややけど、筋肉痛、リウマチ、鼻炎、水虫、風邪、肩こり、腰痛。。。あげたらキリがないほどの作用がてんこ盛りで、古くから食用、薬品、燃料として使われていたそうです。
この2つ(蜜蝋、シアバター)のキーワード
「やけど」
やけどと言えば、「日焼け」??笑
ガーナでは、新生児を紫外線や乾燥から守るために、生まれてすぐ全身に塗布した位だから、それって「日焼け止め効果」もあるってことですよね~~。
日焼け後のケアにも良いと思う♪
ってことで、これからキャンプやバーべーQ 海や山、はたまた毎日の通勤 通学にもお役立ちかも~~~。
蜜蝋クリームや蜜蝋軟膏は、ちょっと硬さがあるけれど、シアバターを入れることにより、なめらかな使い勝手が良くなる感じがします。
蜜蝋やシアバターを熱く語りながら、楽しいひとときで、わたしの「蜜蝋=冬」のイメージは薄らぎました。笑
夏も良いよ~~~

お客様は、 河原でバーべーQの予定があるそうで 今日作ったクリームも持参して行かれるそうです。嬉
虫よけスプレーも忘れずに♪
☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り