《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

フォーム

2006-07-14 20:26:28 | パートで仕事
ゴルフでもボールがちゃんとフェイスに当たっているのに親切なおじさんが「スタンスを広めにした方がよいよ」とアドバイス。今度は別の人がまた違うことをアドバイス、そうしてるうちに自分がどんな風に打てば良いのか混乱して体が動かなくなってしまった事があった。

今の施術特訓はまさにそれと同じ状況。入れ代わり、みんながそれぞれ良かれと思うことを言ってくれ見本をみせてくれる。素直に聞いてると腰を痛める。店長は監督のようにふんぞり返り「ダメダメ!」と言ってる。

そして帰る間際、スタッフ二人にマッサージさせてもらう。「ねーねー下手になってるよ!」とガツンと一言いわれた。「前は出来てたんだからさー力ぬいて息して気楽に」って言うとおりにする。(あれ?出来てる!)

「ほら 自信もって!」とまた言ってくれるp(^^)q もうスイスイマッサージになったよ。調子に乗って「私はさー誉められて伸びるタイプなんだよねー」って私。
「わかった!店長によく言っておくよ(笑)」

おまけに私の腰を丁寧にマッサージしてくれた♪「かなりお疲れですねー」「お陰さまで…腰が痛い」。

店長 副店長は言葉で説明してくれるんだけど何言ってるかわからない。すごく難しく感じてしまう。「努力のセンスが必要ですね」って。「は?」努力が足りないつーこと?努力の仕方を間違えてるということ?センスがないってこと?ぐるぐる頭を思考がかけめぐる。意味が謎のままだわ。( ̄~ ̄)ξ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。