アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
以前は、アロマの香水は常に1本で、「なくなったら作る♪」って感じだったけれど
今では、常に3本位あります。笑
ルームスプレーを入れたら5本くらい。笑
なんとなく、↑ 3本は
リラックス リフレッシュ デトックス みたいな
ザックリとわかりやすい香りになっている♡
気分によって使い分けてる感が強いです。
わたしは、昔から
「落ち . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
ココナッツオイルやパームオイルを
湯煎で溶かす作業から始まる石けん作りです♡
今年の夏は、とっても暑かったのでオイルたちも固まっていなかったのです。
なので、寒くなった証です。笑
今回は、市販されてるココアパウダーを使って(寒くなるとココアって飲みなくなりません??笑)
バンホーテン ピュアココア 200gクリエーター情報なし片岡 . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
ローズヒップのハーブ♡
これは、ドッグローズやスィートプライア―の花が咲いたあとにできる実♡
ビタミンCがとても多く(レモンやオレンジの10倍ともいわれてる)
ビタミンA、B、Eも豊富に含んでる、「ビタミンの宝庫」といわれるハーブ。
美肌効果も高くて、目の疲れを和らげるし、便秘も解消
利尿作用があり、むくみもとってくれたり
肌のキメ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
フェイシャル&美脳セラピー♡
ふなっしーのヘタに木霊ちゃんが。笑
「屋久島旅行、すばらしい旅だったんだな~ってブログ拝見して思いました♡」とお客様。
ブログで完全燃焼した。笑
本当に、わたしにしては、珍しく、
全てにおいて3日間タイミング(流れ)が絶妙でした。笑
今まで、どんだけタイミング悪かったんだ!?って話です。笑
今回は、本 . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
ジュニパー(セイヨウネズ)の精油は、
お仕事がものすごく(長期的に)忙しく疲労困憊されてる方、
精神的にいっぱいいっぱいになってる方にも
オススメの精油です♡
ヒノキ科の常緑低木で、1.8メートルの高さの木
黄色の花を咲かせ果実はブルーかかっています。
この液果から精油を抽出しています。
支配星は木星又は太陽、
星座は双子座 . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
宮部みゆき氏の杉村三郎シリーズの新作 読みました♡
第1弾
誰か―Somebody (文春文庫)クリエーター情報なし文藝春秋
第2弾
名もなき毒 (文春文庫)クリエーター情報なし文藝春秋
第3弾
ペテロの葬列クリエーター情報なし集英社
そして、新作第4弾
希望荘 (文春文庫 み 17-14)クリエーター情報なし文藝春秋
. . . 本文を読む
「満月・双子座 塗り絵セラピー☆屋久島サッシェ作り」のお日にちを追加いたしました♪
11月22日(木)①11時~②16時~③18時半~
ご都合合う方がいらしゃいましたら是非 ご参加ください♡
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
11月23日は、双子座の満月♩
14:40 満月入りします。
<キーワード>
・運動・活動
・学び
・コミニュケーション能力
・論 . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
先日、屋久島から連れて帰った精油は、「やわらか香」さんの精油です。
☆yakushima やわらか香 通販でも売られてます。
こちらの杉の精油は、白谷雲水狭やヤクスギランドの杉の木を抽出したものではなくて
屋久島の人工材の森に間伐というかたちで手を入れ、地杉を活かした香り作りをされています。
精油の原料の杉は屋久島育ちの人工材の杉である . . . 本文を読む
屋久島から「木霊ちゃん」連れて帰りました♪
「厳選した屋久杉を丁寧に磨いて作りました。
塗装していないので屋久杉の香りがいつまでも楽しめます。」
クンクンするといい匂いがする木霊ちゃん。
木霊(こだま)とは、森の精霊のことで
もののけ姫の映画の中で、コミカルにユニークで描かれています。
・「もののけ姫」木霊たちのいる森
実際も、小雨が降っているとき、使い捨てカメラで森を撮影す . . . 本文を読む
18時の飛行機で鹿児島経由で帰ってきました。
東京に戻ったとたん、時間の流れが超はやいっす💦
たった2泊3日なのに、12記事もブログをアップして、我ながら驚きです。笑
「こんなすごいもの(景色)を見せられたら、本当にどーしていいかわからない!!!」と思った白谷雲水狭
マイナスイオン、1/fのゆらぎ、テラヘルツ波、フィトンチッド
さまざまな自然が発するものは知っていたけ . . . 本文を読む
やっぱり最後ガジュマルも見ておかないと♪
相変わらずバッテリー充電しながら歩いてます💦
ハワイ、バリ、沖縄、小笠原でガジュマルの木は見たことあったけど、
こんなにたくさんの、こんな大きいのは初めて♡
自分がちっぽけに見える。笑
↑ ガジュマルと同化してるわたし。
とにかく気持ちがいいです。
ガジュマルは「幸福をもたらす精霊が宿っている木」「精霊の住む樹」「多幸 . . . 本文を読む
パンを買ってから、まずは安房のレンタル山下さんにレンタルグッズを返し、
ヤクスギランドへ行きました。
友達はヤクスギランドを「自然園」や「植物園」や「バナナワニ園」のように気軽なところと思っていたらしいのです(笑)
いえいえ、そこまで気軽じゃない。笑
30分、50分、80分、150分コースがあり、わたしたちは50分コース+α
コースまわりの番号が随時あって、わかりやすい♡
白川雲水 . . . 本文を読む
早く寝たから起きるのも早い。笑
テラスに出ると、真赤な朝日が♡
朝日は生命力を与えるエネルギーっていうのは本当だな~。
全身の細胞が喜んでる♡
足の方は筋肉痛で、昨晩のセルフマッサージでふくらはぎは楽になってるけど、太腿が。。。。涙
ロボットのような動きで、温泉へと直行!!!
真っ青な海を見ながら、揉み揉み
美容液のようなお湯が優しくほぐしてくれます♡
そして、
10分100 . . . 本文を読む
白谷雲水狭からホテルまで、小原さんが車で送ってくださった。
ホテルまで、けっこう距離があり、真っ暗でまっすぐな道は時間の流れがわからなくなる。笑
車内で、小原さんのウンチク話超マニアックな話も聴けて、
なんだかわたし、少し賢くなった気がする。笑
美味しいパン屋さん
オススメのスィーツ屋さん
明日、友達と2人で行くヤクスギランドのコースやお昼を食べるのに良さそうな場所
色々教えてもらっ . . . 本文を読む
ここから景色がガラッと変わります♪
湿地帯エリア、苔の沢を渡りテクテク「くぐり杉」を目指します。
↑の写真の橋なき川を岩の上をヒョイヒョイ渡る。笑
まだ、余裕??
水が本当にキレイなんです。
掬って飲める♪
根っこの道をテクテク
根っこワークというのもあるらしい。
木の板をテクテク(グラついてる板もあるんだよね~💦)
ゴロゴロ テクテク
そろそろ、ヤ . . . 本文を読む