
これが・・・・
市水配管が庭内で老化で漏水、朝から


段々と奥迄掘り進み
一番奥の塀迄
最後は

セッコクと岩ヒバが綺麗に茂ってたのに
連休は瀬戸一の予定にしてたのに・・・・・
庭造りに、なってしまいそうや。(涙)
最初は丁寧にしてた工事の人達も
段々堀り進むに連れ、セッコクはぐちゃぐちゃやし
泥の中で踏まれてるし
職人さんもセッコクも大変。
「おっちゃん今踏んだ草、一番高いんやでー」
おっちゃん「ホンマか?買ったる、買ったる」
「もみじの枝邪魔や切ってもええやろか?
爺「格好良く切ってや」
面白い職人さんや!
走り優先にしてたらセッコクも岩ヒバも駄目やろな~
玄関先だけに・・・早く綺麗にしなくては・・・
悩むなぁ~
また、せっこくが咲き乱れるのに2、3年かかるがな(涙)
辛いのう
天のお告げで”瀬戸一は、辞めとけ” と言う事やろか?
実は昨日の朝、隣との境界の排水口から水が流れてて
爺がお隣に「水流れてますよー」って
市が来て調べたら自分の庭からやった。
笑えよぉ~
水漏れが直ってから水圧、水流の強い事。ビックリ。
って事は、2年前にメーター換えた時から水圧弱かったなぁ~?
未だ水道局との第2ラウンドが・・・・・
でもね。こんな絶好の
瀬戸一お気を付けて
遮光ネットで覆って
嫁の言う事聞かないで
こまめさんの言う事聞きます