gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ケイジ散歩(ゆのくに天祥続き)

2023-06-09 08:38:00 | 旅館&ホテル

大変お待たせを致しました。間が空いてしまい申し訳ございませんでした。🙇‍♂️またご訪問とたくさんの👍ありがとうございます😊感謝します🙏
今回はゆのくに天祥の続きをお届けします♪
ぜひ最後までご覧ください。🙇‍♂️

客室へGO👊


今回泊まった部屋は、客室露天風呂付きの和洋室にしました。ふかふかのベットが2台付いております。


こちらは、リビング?になっておりまして、3人掛けのソファーと一人掛けソファーがありソファーの上でくつろぎながらテレビを見ることができます。



こちらは客室の露天風呂です。♨️別の部屋の露天風呂がよかったですが、これも雰囲気があって良いです。緑の桶が湯飲み茶碗に見えまるでゆのみに入ってるように感じます。お湯の温度も熱めに設定されており心から温まります。

🤤お待ちかねの夕食です。🍽🍷

夕食は個室で旬の食材を使った料理長自慢の会席料理をいただきます。金沢では、冬は必ずと言っていいほど蟹🦀がでます。今回ももちろん蟹が出ました。

料理全体の写真。うーん美味しそう。

こちらは前菜です。説明してくださいましたが忘れました😜とにかく全部美味しかったです。それもそのはず。だって料理長自慢の料理だから。それは美味しいに決まってる。

蟹の脚🦀8本もありました。

こちらはお造りです。(マグロ、ハマチ、タコ、甘エビ)です。

こちらはうどんと海鮮の肉団子が入ってる器です。

うどんは優しい出汁の味で隣の団子も海鮮の出汁がでていてとろみもちゃんと味がついていて
美味しかったです。

こちらは、鳥、豚、野菜のしゃぶしゃぶです。

こちらは金沢の郷土料理です。鴨肉が柔らかくて臭みもなく美味しかったです。

こちらはご飯と味噌汁、お漬物です。ご飯のおかわりありますと言われましたが、お腹いっぱいすぎたのでしませんでしたが、ふっくらしていてとても美味しかったです。


最後フルーツとチーズケーキが出ました。美味しかったです。

最後までご覧いただきありがとうございます。これにてケイジ散歩の記事終了でございます。また何かを書きたいと思いますので楽しみにお待ちください。ありがとうございます😊




ケイジ散歩(2泊目の宿)

2023-06-01 16:27:00 | 旅館&ホテル
ご訪問とたくさんの👍ありがとうございます🙇‍♂️
感謝します。🙏
今回は2泊目の宿をお届けします。ぜひ最後までご覧ください。🙇‍♂️




2泊目に泊まったホテルはゆのくに天祥です。
ゆのくに天祥は、様々なサービス優秀賞を受賞した有名な5つ星⭐️ホテルです。土曜日ということもあってか宿泊者がたくさんいました。老若男女問わず色々な人に人気のホテルです。それでは館内に入って行きましょう。



こちらは売店です。お土産の他化粧品や工芸品など販売しております。


こちらはフリードリンクコーナーです。コーヒーやお茶、オレンジジュースなどあります。



こちらは旬のフルーツゼリーです。ピエロ達の時は梅のゼリーでした。



こちらは饅頭のサービスです。一人一個でなくなり次第は終了になります。


ちなみに写真は2人前です。私と兄の分です。

最後までご覧いただきありがとうございます。次回はゆのくに天祥の続きをお届けします。お楽しみに🤲




ケイジ散歩(かなやの続き)

2023-05-31 11:36:00 | 旅館&ホテル
ご訪問とたくさんの👍ありがとうございます🙇‍♂️
感謝します。🙏
今回は一泊目の宿かなやの続きをお届けします。ぜひ最後までご覧ください。🙇‍♂️



ホテルの近くに足湯があります。白鷺の足湯です。タオルの販売がないので持参していきましょう♪

人が居なさすぎてやってるか心配でしたが、ネットでは営業中と書いてあったので入ってみました。貸切状態でした。🤪お湯は温めなので長く入っていられます。

足湯の上に神社⛩かあったので行ってみました。

雪☃️が溶けて地面がぬかんでいて歩きずらかったです。またお参拝するどころに雪が残っていて滑るので注意が必要です。💦

その後宿に戻り大浴場に入ったら夕飯の時間に
夕飯は個室で会席料理を頂くスタイルです。

※写真を横にして撮ったせいで見づらくなってしまってます。大変申し訳ございません。🙇‍♂️





マグロ(中トロ)、はまち、ホタテ、甘エビのお造り



蟹一杯🦀最高

これはのどぐろの塩焼き。一人1匹

こちらは金沢郷土料理だそうです。湯葉とか色々入ってます。鴨肉は柔らかくて臭みもなくとてもおいしかったです。

こちらは登板焼きです。能登牛、エリンギです。



こちらは河豚の唐揚げです。骨がなく身が柔らかくて鳥の唐揚げより美味しかったですか。🤤

最後は釜飯(一人一釜)と味噌汁、お茶、プリン&フルーツが出ました。



夜21時に貸切風呂に行きました。その途中雛人形🎎が飾ってありました。

こちらが貸切風呂の外観です。とても雰囲気が良かったので部屋に客室露天風呂あるのにわざわざお金払って入りました。

ちゃんと洗い場も付いてます。タオルはございませんので部屋から持って行きましょう。


こちらが浴槽です。とても雰囲気が良いです。お湯は結構熱めですが慣れてくるととても気持ちです。


美味しいご飯を食べて、温泉にも入ったので寝ます。

最後までご覧いただきありがとうございます。次回は五つ星⭐️ホテルをお届けします。お楽しみに🤲



ケイジ散歩(一泊目の宿)

2023-05-30 14:23:00 | 旅館&ホテル
ご訪問とたくさんの👍ありがとうございます🙇‍♂️
感謝します。🙏
今回は一泊目のホテルについてお届けします。ぜひ最後までご覧ください。🙇‍♂️

一泊目に泊まったホテルは、湯涌温泉かなやです。








金沢駅から車で30分の所にあり人通りや車も少なくとても静かな場所です。これからご紹介する客室露天風呂がお気に入りで選びました。こじんまりとしていてレトロな感じがまた良いですよね

それでは早速客室をお見せします。



今回選んだ部屋は離れで角部屋です。玄関はとても広く清潔感があります。



玄関上がってすぐのところに洗面所があります。シングも2つ付いているので譲り合って使うこともないです。あとこの水道水、飲料としてもご利用いただけます。



こちらは内風呂です。お湯は熱めで水深も意外と深かったです。


こちらがお気に入りの客室露天風呂です。実は岩風呂を作るのに条件が難しく岩風呂を作れないホテルが多い中このホテルは難しい条件をクリアした優秀なホテルです。しかも3階にいるとは思えないほどすごい作りです。



こちらは別室で8畳ほどの部屋です。こちらの部屋で夜レクをしました。楽しかったです。


こちらがメインの部屋です。とにかくとても広いです。部屋の広さが伝わるよう角から撮ってみました。



こちらには椅子が置いてあり窓からプライペート庭園を眺めることができます。

最後までご覧いただきありがとうございます。次回はかなやの続きをお届けします。お楽しみ🤲