ご訪問とたくさんの👍をありがとうございます😊感謝します。🙏
二泊目に泊まったホテルは「望湖楼」というホテルです。名前の通り湖を眺めることができる所です。
このホテルのキャラクターたまムーちゃんです。モチーフは卵です。
こちらは売店です。こちらの売店で牛乳引換券で牛乳一本無料で飲めます。お風呂上がりにいかがですか?
こちらはフリードリンクコーナーです。みかんジュースや🍊葡萄🍇ジュースなどあります。私はどちも飲みましたが葡萄ジュースが一番美味しかったです。
こちらは下駄箱です。館内スリッパを脱いで備えつけの外履きに履き替えます。外は雨が降っていますが、傘☂️も貸しているので心配は不要です。外履きに履き替えて向かう場所は、、、
湖の上に浮かぶ露天風呂です。まるで竜宮城にきたみたいです。ピエロも色々な高級旅館に泊まってのですがこういう風に湖の上に露天風呂があるホテル、見たことがないです。
途中で振り返るとホテルが見えます。ここから見て自分の客室は、どこかなあって探すのも面白いですよね。赤い橋がまた良い雰囲気を出しています。湖の上の露天風呂は夜に入ります。一旦客室に戻ります。
こちらが玄関になります。とても広いです。右側にあるドアは露天風呂に行く入り口です。
こちらは給湯室で、珈琲やお茶、水やビールなどがおいてあります。全部無料で飲むことができます。
こちらは和室でお茶セットとウェルカムお菓子をご用意しております。
こちらはリビングになっていて窓が大きく名前の通り湖を一望できます。
こちらが窓から見える景色です。ロッキングチェアーがついていて揺らしながら湖を眺めることができます。
これが客室露天風呂です。あんまり熱くなく長時間入っていられます。
このホテル、温泉卵作り体験ができます。レストランのような所で生卵を受け取ることができます。
飲み物としてビール🍺と麦茶をいただけます。ピエロはビールが飲めないので麦茶にしました。
温泉卵を食べ部屋に戻った時に丁度夜の青空の時間でした。
鳥取和牛ステーキ
蟹の寿司
赤海老、鰤、鯛、サーモン、帆立のお造り物
ビーフシチュー
食後は湖の上の露天風呂に行き、お風呂上がりに無料引換券で牛乳を飲みました。ひんやりしていてお風呂上がりにとっても最高です。瓶🫙は部屋のテーブルの上においておけば回収してくれます。
歩き回ったし、温泉に入って美味しいご飯もたべて、翌日には登山をしないとならないので早めに寝ます。
今回は二泊目のホテルをお届けしたいと思います♪ぜひ最後までご覧ください。🙇♂️
二泊目に泊まったホテルは「望湖楼」というホテルです。名前の通り湖を眺めることができる所です。
このホテルのキャラクターたまムーちゃんです。モチーフは卵です。
こちらは売店です。こちらの売店で牛乳引換券で牛乳一本無料で飲めます。お風呂上がりにいかがですか?
こちらはフリードリンクコーナーです。みかんジュースや🍊葡萄🍇ジュースなどあります。私はどちも飲みましたが葡萄ジュースが一番美味しかったです。
アイスもあります。人気はコーラ味で既になくなっていました。
こちらは下駄箱です。館内スリッパを脱いで備えつけの外履きに履き替えます。外は雨が降っていますが、傘☂️も貸しているので心配は不要です。外履きに履き替えて向かう場所は、、、
湖の上に浮かぶ露天風呂です。まるで竜宮城にきたみたいです。ピエロも色々な高級旅館に泊まってのですがこういう風に湖の上に露天風呂があるホテル、見たことがないです。
途中で振り返るとホテルが見えます。ここから見て自分の客室は、どこかなあって探すのも面白いですよね。赤い橋がまた良い雰囲気を出しています。湖の上の露天風呂は夜に入ります。一旦客室に戻ります。
今回の客室は露天風呂付き客室で最上階の角部屋です。ドアも引き戸で高級感を出しています。女将さんによると特別室とのことです。
こちらが玄関になります。とても広いです。右側にあるドアは露天風呂に行く入り口です。
こちらは給湯室で、珈琲やお茶、水やビールなどがおいてあります。全部無料で飲むことができます。
こちらは和室でお茶セットとウェルカムお菓子をご用意しております。
こちらはリビングになっていて窓が大きく名前の通り湖を一望できます。
こちらが窓から見える景色です。ロッキングチェアーがついていて揺らしながら湖を眺めることができます。
これが客室露天風呂です。あんまり熱くなく長時間入っていられます。
このホテル、温泉卵作り体験ができます。レストランのような所で生卵を受け取ることができます。
卵をネットに入れ50℃以上のお湯の中に30分以上浸けます。その後大浴場に行きながら卵を待ちます。さっぱりしたところで卵もできたので
先のレストランに向かいます。
飲み物としてビール🍺と麦茶をいただけます。ピエロはビールが飲めないので麦茶にしました。
卵を専用のトレーに入れ塩又は出汁醤油でいただきます。黄身は完熟に近い半熟卵でした。ピエロは出汁醤油で食べました。とってもおいしかったです🤤
温泉卵を食べ部屋に戻った時に丁度夜の青空の時間でした。
それではお待ちがねの夕食の時間です。ちょっと遅めの19時にしました。それでも夜の青空の時間がギリギリでした。なんとか撮れてよかったです。
それでは料理の写真をポンポンとお見せします。
鳥取和牛ステーキ
蟹の寿司
赤海老、鰤、鯛、サーモン、帆立のお造り物
ビーフシチュー
のどぐろの姿煮などをいただきました。
食後は湖の上の露天風呂に行き、お風呂上がりに無料引換券で牛乳を飲みました。ひんやりしていてお風呂上がりにとっても最高です。瓶🫙は部屋のテーブルの上においておけば回収してくれます。
歩き回ったし、温泉に入って美味しいご飯もたべて、翌日には登山をしないとならないので早めに寝ます。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。🙇♂️次回は三泊目、最後のホテルをお届けします。お楽しみ🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます