P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

-yuia-結彩 3月のお試しパック

2022-04-21 23:37:17 | 素材
minneで販売されていたyuiaさんのガラスパーツのマンスリーお試しパック。


気になりつつカボション以外はまだ実物を見れていなかったのでお試しで買ってみることにしました(^^)



結構気になっていたパーツ含むバリエーションあるセット。

そして、一つ一つ高級なお値段なんだなーと再認識しました(^_^;)



ガラスピンは丸とかドロップではない変り種。




おっきめのパーツ。




気になるガラスの宝石や、とろけた鉱石も☆



青がメインなセットでした。
あまり自分では買わない色味。


ビーズアートショーとかでお店見たいなあ〜。


alachan チェコビーズネットショッピング再び

2022-04-18 22:41:55 | 素材
以前minneのショップでお買い物したalachanさん。

欲しいビーズが増えたのでまたお買い物させてもらいました!



ネーミングもそそられるので紹介致します。


「きらめく粉雪」と「森を駆け抜ける風」




「ころころ石ころ」「栗を茹でよう」

可愛いッス!!(^o^)

特に栗!名前も可愛い☆



「グレープジュース」「とうもろこし」

とうもろこしも良いですね!!


「グレーアクセント」「アメジストのぶくぶく」




「丸い窓」

メロンに見えてメロンでない。
欠けたメロンビーズって感じ。


おまけのビーズは買おうか迷っていたビーズ!
嬉しい(*^^*)
(最初の写真に載っている星のビーズ)



また欲しいビーズたまったらお買い物したいです(^o^)

コモレビスタ ドロップビーズアソート

2022-04-16 20:25:05 | 素材
今回はチェコビーズ福袋はお休みして、急に欲しくなってきたドロップビーズのアソートを買ってみました。


少々前にビーズ教室でドロップビーズの作品習ってきたから活用できるかも??と思いまして。



オータムカラーのアソート。




そして、スプリングカラーのアソートてす。



色味はオータムの方が好きかな。

単色。



これらのツートンのが素敵。




スプリングは個数がランダムかつ多めなアソート。




クリアカラー。



こちらも素敵なツートン。

シルバーのツートンカラーって珍しいな。


なんとも言えない変わった色味。



売り切れてしまいましたが、冬のドロップビーズアソートも可愛くて!!
欲しかったな…。

単品で買う予定。




ドロップビーズ以外にも他の単品ビーズを一緒に買いました。





この四角いビーズ、これまでに買った3つのチェコビーズ福袋の見本には入っていたのですが、
内容がリニューアルされたそうで手に入らなかったのです。

なので自ら購入!


ビビッドで素敵な色(*^^*)



コモレビスタさんでは先日、最後のチェコビーズ福袋シックを購入しまして現在到着待ち。

この四角いビーズの黒とゴールド?が入ることを期待しております(^_^;)


オートクチュール刺繍アクセサリー リーフブローチ

2022-04-15 22:24:39 | 習い事
受講中の楽習フォーラム、オートクチュール刺繍アクセサリーの認定口座の3つ目の作品です。


ビーズ刺繍メインのリーフのブローチです。




ヴェルミセルをやりたかったので楽しかったのですが、やはり指示はランダムに刺しましょう!だけでした(^_^;)

ランダムが一番難しいのですが、これで良いのかな。


とても楽しかったです。




このシリーズの裏地処理は今のところ革をボンドで貼る方法。
フェルトに安全ピン縫う方法より好きかな。

端をかがるバージョンも色々試したいです。



オートクチュール刺繍アクセサリーの認定作品はしばらくお休み。

来年春まではステッチに集中します!!

たのしいムーミンキルト21

2022-04-13 08:30:23 | デアゴスティーニ/アシェット
最近右腕が痛くて上がらなくなりまして、作業も滞り気味です。

ようやく21のムーミンキルトです。



今回のキルトパターンは一冊で全て仕上げなのでボリューム回。

一色刺繍をしてキルティングします。



キルティングもいつもより工程ボリューミー。この作業わりと好きだけど。

完成!

ただでさえ工程多いのに、三角パターン作りもあり。

毎月の工程の振り分けがホント差がありすぎる。


前回、ほんとにちょっとしか進まなかった刺繍絵。


ムーミンたちはほとんど刺し終わったくらい。

しかし次回の作業量
考えたらもうちょい進めた方がいいように感じる不安。

というか前回が少なすぎでしょ(^_^;)