P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

シールまつり27

2025-02-06 18:49:28 | 文房具
文房具といえば、先日イベントにいったのですが、なかなか写真や整理が追いつかずブログに記載出来ていません…。
日頃から買いすぎ(-.-;)


今回は最近購入したシールだけ紹介です!


まず、ヒトトキにて。
クリスマス限定のコフレ!

メイクパレットを思い起こす可愛いシールです。
まさにクリスマスコフレ!

最近、コフレやキッテの正しい使い方を知りました…。
台紙が剥がれにくいのが悪い!


一緒に買ったキッタの復刻柄。




続いて、いちお福袋的なものなのかな?
マインドウェイブのロフトで売ってたセット。


色々検索してたら欲しくなって、オンラインショップは売り切れてたけど店舗で見つけました!

簡単に中身紹介。



このシリーズ、欲しかったやつ〜!




手持ちとダブった??と思いきや、違う色だった。










これはなかなかお得だったと思います。
公式の福袋、送料別途かかるとなると高かったもん。

もう一つ、木でできたシールみたいなの入ってましたが、処分しました。
断捨離中なので…。
いらんものは処分です!


こちらはGAIAのシール。セリアで購入しました!



今回は以上です。

久しぶりにビーズパラダイス・スペシャルパック

2025-02-05 05:27:05 | 福袋
また福袋的なものを買ってしまいました。

久しぶりのビーズパラダイスさん。

今回はメタルパーツなしで、糸やソウタシエコードなども入ってたのでいいかな〜と思ってしまった。


内容はこんな感じです。



お目当てのボタンやカボション。



チェコビーズも気になってたデザインのものが結構入ってました。






ソウタシエコードと糸。

糸は見本に出てたカラフルな色のが良かったけど、黒でした。
まあ黒はなんだかんだ使うからな。


プラパールと、ドロップ。そして溜まってきてるガラスパーツ。

このガラスはソウタシエで使ってみようかな。


久しぶりのチェコビーズ。
やっぱ可愛いなー。


今、楽天のTOHOビーズさんで、ビーズ大好き福袋第二弾が出でるんだよな〜。
気になるけどここは我慢です。今度こそ!



新宿カレーランチ5 牛すじ煮込みカレー

2025-02-03 18:54:56 | カレー巡り
また会社の休憩時間にカレー食べに行けました!

今回は、牛すじ煮込みカレーのHot Spoonさんです。

新宿に焼きカレーないかな??となんとか見つけたお店です。


こちらはこれまた好きな広州市場という、ワンタン麺屋さんを経営している会社のお店みたいです。


一組並んでたけど、席に着いたらあっという間にカレーが出てきたので少し待つくらいなら休憩時間でも問題なさそうです。


注文したのは当初の予定通りチーズのせのカレー。
こちらが焼きカレーのくくりのようです。


この日のランチタイム限定トッピングがほうれん草とゆで卵だったのでほうれん草だけお願いしました。
固い卵あんま好きじゃないし。


カレーはめっちゃ美味しかった!!
欧風系かな。
肉!って感じもするし、トッピングのほうれん草が大正解☆

しかし、チーズはいらなかった…。
カレーをごはんにかける際にチーズが伸びてきてすくえないし、味もほとんどチーズになっちゃうし、邪魔になりました。
なんでもかんでもチーズかけりゃ正解!ってわけでもないんだなと学びました。

カレー屋さんではそれぞれおすすめのメニューかオーソドックスな味のものを選ぶようにしようと思います。多分。


とはいえ、温泉卵なら美味しそう…。(懲りない)
次回、温泉卵&ほうれん草トッピングの十穀米でリベンジしたいです!!


行きたいお店が多くて再訪は難しそうですが、会社のランチタイムに行けるお店は限られているので会社近場のお店は何度か食べに行けるんじゃないかな♪と思っております。











文房具サブスクで学ぶ20

2025-02-02 05:29:30 | 文房具
久しぶりの文具紹介です!

サブスクを完全にやめて2ヶ月目。1月のネタバレ見た感じは、まあ正解だったかなーと思っております。


ではここ最近購入した文具です。

小さくてもよく切れるハサミ /ミドリ

こちらは過去の文具のサブスクに入っていたハサミ。
最近、仕事で使う専用文具をこのシリーズに統一しました!

すったもんだの末(?)ハサミの他にパンチ、ホチキスもピンクをゲット出来ましたー!

他のカッター、セロテープ、別のタイプのハサミも購入しようか迷っている所です。



トラベラーズノートノート2025年手帳リフィルと一緒に出た下敷き。

パスポートサイズだけ持ってたんですけど、レギュラーサイズも発見!

しかもセールになってたのでせっかくなので買いました。


チラットインデックス /ミドリ

これも文具のサブスクから。

一度は見送ってた商品でしたが、色々手帳書くにあたってインデックス欲しいなーと思い、買ってみました。


ミニピー /サンスター文具

これは文プラ定期便に入ってた商品。
新バージョンも出てたので1色づつ買ってみました。

これもこれから一時的に忙しくなる仕事に向けて、少しでも楽しく働けるように買いました。


今回はこんな感じです。

最近の文具事情。
…やはり私には手帳ライフなどは向いてないようで、早速滞っております…。
書かないと文具達が消費出来ないというのに。

結局一冊の手帳をがっつり使っている感じです。
来年はせいぜい家用、持ち運び用+トラベラーズノートくらいでいいのかな〜。
持ち運びにはずっと薄いタイプを使っていたけどフリーページ多めの分厚いのを検討します…。悲しい。


それなのに新しいロルバーンとか、GCプレスとかあらたな手帳が気になってるー!!(*´﹃`*)