イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

MICKEYはいないけど

2011-05-07 | 2011年の下宿犬日記

久しぶりに、里親会のない週末。





















ですが、なぜかMOMOどうぶつ病院に行き、このお方↓とともに帰ってきました。



ミニチュア・シュナウザーのMINNIE(ミニー) ♀ 
2005年5月13日生まれ もうすぐ6歳のオトナな新入りです。

ちょっと前までうちにいた、さくらと同じ境遇からレスキューされました。




レスキュー当時は、さくらと同じくフリーズ犬だったMINNIEですが



この通り、お散歩へ連れ出すと、よく歩きます。



ふみたんのイケイケオーラにやや辟易しつつも、上手に並んで歩くこともできちゃう。



ときどき踏ん張っちゃうこともありますが、短いシッポをピコピコ振りながら
お外を満喫している様子がうかがえました。



そんなMINNIEと、ふみたんとキュウの3頭を連れて
お散歩がてら近所のスーパーへ。

一緒にいたコドモにおつかいを頼み、犬たちと私は店の前でひと休み。



さすがにここでは落ち着かず、フリーズぎみのMINNIE。



放っておくとチャカチャカするので、ふみたんは「スワレ」で待たせます。



キュウ姐さんはさすがに慣れたもので、自主的にフセして休んでました。



土曜日の夕方で、買い物にやってくる人も多く
3頭の姿を見て「かわいい」とか「おりこうさんね」など、声をかけてもらうことも。

その上、見るからに犬好きそうな若いご夫婦に気に入られ、たくさんなでてもらいました。



みんな、シッポぶんぶんで近づいては甘えています。



MINNIEも自分から近寄っていって、控えめに甘えていました。


ほんの1ヶ月前までは、見るもの聞くものすべてが初めてで
どうしていいかわからず、フリーズしっぱなしだったコが、これですよ。

いつもながら、犬の順応性の高さには感心します。



次の里親会では、素敵な出会いが見つかるといいね、MINNIE。









5月14日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
MINNIEも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ