イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

朝寝坊

2011-10-22 | 2011年の下宿犬日記

雨の土曜日。



今週は里親会もないし・・・と、昨夜は本を片手に布団に入り
読んでいるうちに止まらなくなって、気がつけば午前3時。


その後さすがにウトウトと眠りについたのですが
案の定、今朝はいつもの時間には起きられず、大寝坊。


あぁ、もう少し布団の中でウダウダしていたい・・・と思っていたのに
何やらガタガタとハウスの中で暴れるような音がしたもんで
「な、何事ぉ?」と、下宿犬ズが休んでいるハウスを順番にのぞいてみると・・・








紅葉さん、ハウスの中でぐるぐると高速回転を繰り返していました。
これはきっとおトイレに違いない! と、すぐにハウスの扉を開けると
待ってましたとばかりに、そそくさとトイレに駆け込んで



モリっと快便


その後すぐにオシッコも済ませて、スッキリ。
あ~、間に合ってよかった。

それにしても、ハウスの中でちゃんと我慢できてエライ!




上手にトイレできたね、紅葉。



まだちょっと躊躇しつつですが、この頃は「紅葉」と呼ぶと
ジワジワと近づいてきてくれるようになりました。



頭やアゴをなでてもらう間、耳をペッタンコにしてじっとしています。
いや、決して怖くて動けないんじゃなくて、撫でてもらうのがうれしいから、の、ハズ(苦笑)。



今はまだ遠慮がちだけど、もっと自信が持てるようになったら
すごーく甘えん坊ちゃんになる予感がする、紅葉さんです。






と、その頃
もうひとりの下宿犬、小枝さんはというと・・・



「もう少し、寝かせて・・・」と言いたげな顔で、ハウスに引きこもる。


避妊手術を終えたばかりで、まだ少ししんどそうですが
今朝から食欲が戻り、おトイレもきちんとサークルで済ませたので、まずは一安心。



熟女シュナコンビ、ゆっくりと下宿生活に馴染んでいってます。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ