イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

仲良し

2011-10-24 | 2011年の下宿犬日記

人と一緒に楽しくお散歩するには、もう少し修行が必要な紅葉と小枝。
今日も自宅前の駐車スペースで、お外慣れトレーニングです。



ほーら、紅葉さん小枝さん。
お外だよ~気持ちいいね~風がさわやかでしょ~。



・・・・・・・・・。



あ、ちなみに
2頭の見分けがつかない! というアナタのためにご説明しますと
赤い首輪でちょい小ぶりなほう(上の写真で向かって左側)が紅葉で
黄色の首輪でやや大きめなほう(上の写真で向かって右側)が小枝です。


毛色は似た感じですが、よく見ると体の大きさだけでなく、顔のつくりも微妙に違います。

これが↓紅葉で



これが↓小枝。



ね?
違いがわかるでしょ?




このふたり、リードを引っ張られるとかたくなに踏ん張ってしまうので
とりあえず今のところ、自主的に動くのを待っている段階です。
リードがついていても歩ける、歩いていいんだ・・・ってことを、まずは学習してもらいたいので。


そうは言っても、あんまりじっとしているので
後ろから近づいたら少し動こうって気になるかな? と思ったのだけれど



背後に立たれようが、またがれようが動きません




コドモが近づいてきても



基本、されるがまま。



シュナの、このオシリがたまらん。




ふたりはとても仲良し。



目の前に広がる光景を、寄り添ったままじっと観察していました。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ