イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

サリー家訪問と迷子札

2013-05-09 | 2013年の下宿犬日記


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。








BUZZの手術費用および義足費用に対するご支援の呼びかけに
多くの方がご賛同くださり、あたたかく貴重なご支援が続々と届いています。
皆さまのご協力に、AHRスタッフ一同、BUZZに代わって心より感謝申し上げます。

引き続き、ご支援をお願いしています。
詳細はコチラ






さてさて、帰省中のお楽しみ、と言えば・・・



いつもあたたかく迎えてくれる、サリー&スミレ一家のお宅にお邪魔して
毎度のことながらエンドレスな犬談義してきました~!


お邪魔する前にたっぷりお散歩していたこともあって
ピットもザックもお疲れモードでまったり~。





初めての場所でも、とても落ち着いて過ごせました。
おかげで仮ハハもおしゃべりに集中できて大満足(嬉)!



マイペースな監督、爆睡モード



1泊2日と短い旅でしたが、懸念していた監督の不意打ちゲーリーもなく
みんなすこぶる元気で伊豆を満喫できました。


いつも思うけれど、非日常を共に過ごすことで、犬とのつながりは確実に強まります。
ドッグラン付きのオサレな宿とは無縁の我が家ですが、それでも十分楽しめる!
皆さんも犬と一緒に、どんどんお出かけすることをオススメいたしますよ~。


あ、もちろん事故や脱走には十分注意し、周囲への配慮を忘れない上で、ですが。
万が一のために、家族になったワンコには、すぐにマイクロチップを装着して
普段から迷子札を身につけておくことも、とても大切です。


ちなみに
アニマル・ハート・レスキューでは、チャリティ迷子プレートを販売しています。
シンプルで丈夫なステンレス製、売り上げは経費を除きレスキュー活動に寄付されます。

商品の詳細やご注文、お問い合わせに関してはコチラへ。

我が家のモノクローズも、鑑札、狂犬病札と一緒に、この迷子プレートを常に首からぶら下げてます。
うちのコたちを守る、大切なお守りです。

まだ迷子札をお持ちでない方、つけてもすぐ壊れたり失くしたりしてしまうという方
ぜひAHRオリジナルプレートを使ってみてくださいね~。




やれやれ、今年のゴールデンウィークもこれで終わり・・・かと思いきや
横浜に戻ってからもうひとつ、楽しい出来事がありました。

その様子は、また次回に。


P.S.
Sちゃん&Tちゃん、Eちゃんのご両親のSさん
Buzzのためのご寄付、どうもありがとうございました!!





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




5月11日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
Zackとピットだけでなく、元下宿犬の摩耶も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ