本日、AHR定例の里親会が開催されました。
今回も多くの方にご参加いただき、しあわせへの第一歩を踏み出した犬猫たちもいて
とても活気のある会となりました。
トライアルをご希望くださった方、
一時預かりボランティアに名乗り出てくださった方、
支援物資や募金にご協力くださった方、
そして
保護犬猫の活動をご理解いただき、里親会にご参加くださったすべての皆さまに
心から感謝申し上げます。ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さてさて・・・
我が家から参加のベアー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/210be58bd9b3edf10631a9d719affda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/1c4d3a58f18bc679115a6600914f7563.jpg)
元下宿犬(現・とくさんち預かりっこ)の萌と、何やらまったり寛いでおります。
決して広くはない会場の真ん中に係留され、通る人みんながこうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/1fbd02366f00ae5197e25f0d5b5b808d.jpg)
ベアーをまたいで越えていきます。
が、当の本犬、まったく意に介せず。
まだ2歳にもならないシェパードが
これだけ混雑する場所で、これだけ寛いでいられるなんて、ある意味スゴイと思うのですが
そんなベアーを希望してくださる方には今回も出会えず・・・。
紳士的なお散歩を披露する機会すらありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ま、もう少し修行に励めという、天からのお達しかもしれないよ、ベアー君。
紳士度をさらにアップして、次回に期待しよう。
そんな感じで、すっかりリラックスしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/9c9eed3f3fa4aa0d3c2d78b544349ed4.jpg)
AHR卒業犬、ぱと君とオシリ合いに。
いつも預かりっこを、ドンと引き受けてくれる懐の広いぱと。
ぱと、今度は流星をよろしく頼むね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そうかと思えば、こちらにも警戒心ゼロで爆睡する姉妹が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/185ee24603f5ec671c1e9160a509b2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/d046aa4c6b95ff6d6c33894231b555d6.jpg)
写真を撮ろうが、顔をむにーっとしようが、起きる気配は一切なし。
寝返りうったら、間違いなく落ちるよコレは。
こりゃ大物になるね、きっと。
<今日のふみたん>
心臓に負担がかかるといけないので、里親会には参加せず
我が家でお留守番していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/7e34bffe4a7e69d5de153751bff69e5c.jpg)
甘えん坊っぷりに拍車がかかる、今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/9bffe3f0e1473be5823f391cd0955f74.jpg)
ナデナデしてもらっている間は、とにかくうっとり、じーっとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
はぁ~かわええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ](http://dog.blogmura.com/dog_satooya/img/originalimg/0000027116.jpg)
ちびっッ子達みんな可愛いですね
うちの旦那、ちびっッ子か猫なら二匹目考えそうです。
秋田犬だって変わんないのにね
ふみたん、少しですが協力させてもらうつもりです。
元気になったら、うちに来る?(笑)
ふみたん募金にご協力ありがとうございますm(_ _)m
ちびっこなら物理的にラクですよね。
ふみたんも、今のところ犬慣れバッチリなので、病気さえ治ればものすごく飼いやすいと思います。
せっかく掴んだ生きるチャンス、逃さないで済むようにしてやりたいと思います。
ベアーとぱとは、毎回「邪魔」と言われている様な・・・。
二頭とも全く気にしてないのが良いですよね
流星さん、なかなか味のあるワンコです。
AHRでは大人しくしてるのに。
ふみたんのブログ、使わせて頂きました。
写真だけでも癒されますね。
生ふみたんはもっとすごい癒しパワーなんだろうな
先日の里親会はお疲れ様でした。
キュウタさんのお姿を見たのですが、とにかく人が多くて(犬も多くて)声をかけるのも悪い感じで。(私はちょっとだけトイレシーツの差し入れです)
今回は小型犬&パピーちゃんはトライアルに入ったのですね。やっぱり大型犬のベアーくんや秋田軍団はなかなか難しいのですね。
実際のベアーちゃん、かわいかったです。ドシンと寝そべって「踏んじゃ嫌よ」って感じで。
秋田ちゃんたちもかわいかったですね~。
清香ちゃんが好きだったな~。モフモフさせてもらってペロペロされまいました。萌え~です。
早く大型チームを幸せをゲットできるといいですね。
ふみたんの手術もほんのちょっとだけど協力させていただきます。
ふみたんの記事転載にご協力ありがとうございます!
我が家にとって久々のパピー・・・純粋で穢れのないふみたんの愛らしさに、キュウタ家そろってノックアウトされております
ベアーも頭の中はパピーなんだけど、あの体だからねぇ・・・(汗)。
流星、いろいろやっちゃってるみたいで(苦笑)。慣れるまで大変だと思いますが、お互いぼちぼちがんばりましょう。
トイレシーツの差し入れ、どうもありがとうございます!
里親会で見かけたトイプー、もしやあれはPeachさんでは?? って思ったんですが、声かけられずじまいでした。
とにかく犬があふれていて、早いとこ何とかしたい状況ですが、頼みの秋田ズが動く気配もなく(泣)。
ふみたん募金へのご協力も、ありがとうございますm(_ _)m
元気になって、思い切り走りまわらせてやりたいです。