goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ&ラヴィとシニアライフ

ニコ&ラヴィと何でもない日々

春の庭を夢みて

2016-11-17 22:13:20 | 日記


午前中はホームセンターにワンや猫のフードを買いに行き
ついでに花屋さんに寄って、寄せ植えの花を選んで
チューリップの球根も少し買い足して、土や肥料を
買っていたらコープで買い物するお金が余り残っていない
ついつい花を見てたら...今 シクラメン、ポインセチア冬の花が沢山
出ています。

午後からは寄せ植えを作って、チューリップも植え込みましたが
庭はまだまだ花が少なくどうしたものか...

今日のシクラメンとチューリップはフリフリの花びらが
咲くのを選びました。

こんな風に咲いたら良いなと思って

今日の jtrim ブラインドで作る模様枠






sachi さんの作品を参考にしています。

春の庭を夢見てあと
ゆりの球根と水仙を少し植えたいと思っています


ひなげしの会

2016-11-16 21:11:27 | 日記


お出掛け日和 「ひなげしの会」

娘が幼稚園の時、役員をしていた仲間の会
もう30数年続いているから驚きです
年2回のペースで当番制で場所や日程を決めます

今日は市内の和食の店に11:30分に集合!9名の参加
ほぼ全員の参加です。
それぞれの孫ちゃん達がその当時より大きくなっているんですから

それぞれの近況を話して、お茶をして場所を移す前に近くの
鶴林寺(天台宗)に行こうと言う事になり、多分2回目の鶴林寺、市内に住んでいても
初めての人も、境内を散策して帰り道またして次回も皆、元気に
会おうねと言って別れました。



 山号 刀田山(とたさん)

 国宝 本堂  本尊は薬師如来(重要文化財)



jtrim レース枠 淡路夢舞台温室  奇跡の星の植物館



末摘花さんの作品を参考にして

フォントの枠でクリスマスツリー

2016-11-15 19:39:57 | 日記


昨夜は雨でスーパームーンは見られず残念でした。
今日は朝9:00からカレッジの広報部の次号に向けての会合でした。
何だか体調の悪い方が多くなり欠席の方が多くなりました。
出席の方も最近身体が不調の方が何人かおられて
この不安定な天候にも左右されるのでしょうか?

クリスマスツリーの点灯式がニュースで聞かれる様になりました。
jtrim フォントでクリスマスツリーを作って見ました



末摘花さんの作品を参考にして

今日はガーデンシクラメンやパンジーを植えました
生暖かい午後でしたが、まだ蚊がいるのにビックリです。

昨日の枠をグラデーションで色を付けて、また
単色カラーを付けました。



sachi さんの作品を参考にして

朝来の播磨焼本店に

2016-11-14 20:53:02 | 日記


昨日と打って変わって今日は雨模様、一ヶ月に一度の歯医者の日
一ヶ月が早いです。、先月と違って今日は早く終わった。
弱雨が降っていたけど、駅前のスーパーで買い物して帰り道
街路樹の紅葉がもう色褪せてはや秋の終わりかと感じた。

昨日は帰り、山道を通って朝来を目指したのですが
スギ木立の中の細い山道をクネクネ、対向車に会うとドキドキ
山を下りてからも30キロ位走ってやっと播磨焼本店に




残念ながら花御所柿はあまり美味しくなかったです
帰りに娘に、柿とはりま焼を届けたのですが、柿に大きな虫が入って
いてビックリ!したと言っていました



ダムの近くにある公園綺麗な景色だけど誰もいない
静かな所でした。 ニコ&ラヴィの貸し切り状態でした

ナナちゃんも連れて行ったのですが、恐がって外には出ません

jtrim



sachi さんの作品を参考にして




波賀町 引原ダム

2016-11-13 19:52:42 | 日記


快晴の日曜日 紅葉も見頃を迎え山崎の農協を目指して9時半過ぎに
家を出ました。
道中の山も奥に進むにつれて山がパッチワークの様に紅葉して
今の時期だけの景色を楽しんで、途中日本一美味しいたい焼き
の看板に釣られてたい焼きを買って、日本一かどうかは
分かりませんが、皮がパリパリで美味しかったです


11時頃着いて、まずは花の苗と柿
柿は鳥取産の花御所柿がもう出ていたのでそれを買って
花の苗は余り種類がなく、パンジー、ガーデンシクラメン
孔雀オキザリスといって、葉が孔雀の羽根のようなオキザリス
を買って、葉ボタンは諦めて...

一番は梅もどきの枝に出会えた事、サンキライはまだ出てなかったです。
切り花は沢山そろっています。

山崎から更に30キロ位進んで波賀町の引原ダムの紅葉を見に
山は更に紅葉が進んでもう落下しています。













帰りはこんな山の中の道を通って生野市朝来町に寄り道


女性シニア

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村