I’m idea.

love ○○○.

「鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳」

2011-08-25 22:52:11 | summer mountain

「鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳」

2011年08月22日~25日、行ってきました

夏山シーズンも残りわずか、ラストスパートでツアー目白押し

今回は爺ヶ岳の稜線から百名山の鹿島槍ヶ岳を目指します。

大町温泉郷に宿泊しましたが、ものすごい雨が降り続き…、

明日の山行が思いやられる、、、大雨洪水警報も

午後から雨脚が弱まるとのことで、雨の中でしたが出発!

柏原新道から種池山荘で温かいラーメンの昼食

これがとーーーーーっても美味しかった~。

北海道の山ではこんな贅沢有り得ません><;

山荘到着と同時に強い雨…それまで小降りだったのに…。

幸い風はさほど強くなかったので、覚悟を決めて稜線歩き

順調に冷池山荘に到着しホッと一息、明日はの予感

予報通り、山頂へアタックする3日目だけ最高のお天気に!

途中、北アルプスや穂高連峰、立山連山、八ヶ岳や富士山、

火打・妙高などが見渡せ(他にもいろいろ…)、

山頂からは大迫力の五竜岳・唐松岳・白馬岳が眼前に

少々肌寒い山頂滞在となりましたが、素晴らしい景色に

皆様はじめは「・・・・・。」言葉を失っていました

最終日は安曇野にある岩崎ちひろ美術館へお邪魔し、

お土産もたくさん購入して帰路につきました


「旭岳」

2011-08-14 23:57:39 | summer mountain

「旭岳」

2011年08月13日、行ってきました

北海道の最高峰に登る企画で、友人の一人がぜひ行きたい!

とのことで、お盆休みを利用しいざ旭岳へ

登山を始めて以来、これ以上ないほどのサイコーの

天気に恵まれ、一生懸命に…そして一歩ずつ、、、

山頂を目指します

2291mの山頂からはそれはそれは素晴らしい景色が

惚れ惚れしてしまうほど、美しい光景がありました。

十勝岳連峰、夕張山塊、日高山脈、東大雪、北大雪、

表大雪そして雌阿寒岳や斜里岳まで見えました

終日ひとつも雲のないピーカンの青空の下、

時間はあっという間に過ぎてゆきました…。。。

どうして楽しい時間ってこんなに早く過ぎてしまうのでしょう

これを機会に、みんな登山にハマってくれるといいな