「鹿島槍ヶ岳&爺ヶ岳」
2011年08月22日~25日、行ってきました
夏山シーズンも残りわずか、ラストスパートでツアー目白押し
今回は爺ヶ岳の稜線から百名山の鹿島槍ヶ岳を目指します。
大町温泉郷に宿泊しましたが、ものすごい雨が降り続き…、
明日の山行が思いやられる、、、大雨洪水警報も
午後から雨脚が弱まるとのことで、雨の中でしたが出発!
柏原新道から種池山荘で温かいラーメンの昼食
これがとーーーーーっても美味しかった~。
北海道の山ではこんな贅沢有り得ません><;
山荘到着と同時に強い雨…それまで小降りだったのに…。
幸い風はさほど強くなかったので、覚悟を決めて稜線歩き
順調に冷池山荘に到着しホッと一息、明日はの予感
予報通り、山頂へアタックする3日目だけ最高のお天気に!
途中、北アルプスや穂高連峰、立山連山、八ヶ岳や富士山、
火打・妙高などが見渡せ(他にもいろいろ…)、
山頂からは大迫力の五竜岳・唐松岳・白馬岳が眼前に
少々肌寒い山頂滞在となりましたが、素晴らしい景色に
皆様はじめは「・・・・・。」言葉を失っていました
最終日は安曇野にある岩崎ちひろ美術館へお邪魔し、
お土産もたくさん購入して帰路につきました