明日天気にな~れ♪

バイクがあったから今がある。もう全力疾走はできないけど歳を重ねることも楽しみながらゆるゆると。

こんな山奥に

2012-10-03 20:52:14 | バイクでツー
川之江から翠波高原方面に走る

手掘りのようなちょっとレトロな(不気味とも言う)法皇トンネルを抜けて



金砂湖の赤橋渡りひたすら走る

この道大好き♪
車の通りも少なく適度なワインディングで山間部ながら飽きない風景

いい加減走ってやっと見つけた
実は二度目なのに途中で我慢が足りず通り越したと思って引き返すというチョンボ

そして見つけました!
見落としてしまいそうな小さな看板から山道に入り
対向できないような細いくねくね道を20分ほど登ると
突如として姿を現す空中都市跡

いわゆる通称「東洋のマチュピチュ東平」(そう呼ばれるようになったのはごく最近ですが)
http://minetopia.com/isan/tounaru/mailbbs.php


  

Wikipediaによると

別子銅山(べっしどうざん)は、愛媛県新居浜市の山麓部にあった銅山。1690年(元禄3年)に発見され、翌年から1973年(昭和48年)までに約280年間に70万トンを産出し、日本の貿易や近代化に寄与した。一貫して住友家が経営し(閉山時は住友金属鉱山)、関連事業を興すことで発展を続け、住友が日本を代表する巨大財閥となる礎となった。


ほんとは新居浜ICから行くほうが格段早い

でも敢えて、敢えて川之江から行ってみました






フランスツー日記はまた落ち着いてから・・・・・・いつのことやら





最新の画像もっと見る

コメントを投稿