雨の日は心も穏やかにいろんな事が考えられる
毎日、毎日TVからは被災地のニュースが届けられる
こんなに大きな打撃を受けてどうやって夢や希望を持てというのか
私自身も10数年前に突然大切な人を亡くしている
でもあまりに唐突過ぎて「もう二度と顔を見ることはないんだ」と現実を受け入れるまでには
10ヶ月かかった。
クリスマスの過ごし方もお正月の過ごし方も全く異なるわけで・・・・
それを納得するのにはやはりそれくらいの時間が必要
アルバムも一年間は見られなかった。
そんな時、母は決まって「時間が解決してくれる。この世で起きたことはこの世でカタがつく」と言っていました。
そんな時を経て今は更に前向きに人生を考えられるようになったと思う
人生、半ばは過ぎたけどやっぱり夢は持っていたい
雨の日はこんなことを考えていました
夢をかなえる土台として、満たされた心でいることが肝心だということ。
お金持ちでも、そうでない人も、まず「すでにじゅうぶんある」と、満たされた状態で、心をリラックスさせ、人生を楽しむ。
お金がない、愛されていない、何もうまくいかない、と思えば思うほど、その通りになってしまうのだと。
受け入れる準備ができたら、すべて人生が与えてくれる。
気を楽にして、身を任せてみましょうか?
毎日、毎日TVからは被災地のニュースが届けられる
こんなに大きな打撃を受けてどうやって夢や希望を持てというのか
私自身も10数年前に突然大切な人を亡くしている
でもあまりに唐突過ぎて「もう二度と顔を見ることはないんだ」と現実を受け入れるまでには
10ヶ月かかった。
クリスマスの過ごし方もお正月の過ごし方も全く異なるわけで・・・・
それを納得するのにはやはりそれくらいの時間が必要
アルバムも一年間は見られなかった。
そんな時、母は決まって「時間が解決してくれる。この世で起きたことはこの世でカタがつく」と言っていました。
そんな時を経て今は更に前向きに人生を考えられるようになったと思う
人生、半ばは過ぎたけどやっぱり夢は持っていたい
雨の日はこんなことを考えていました
夢をかなえる土台として、満たされた心でいることが肝心だということ。
お金持ちでも、そうでない人も、まず「すでにじゅうぶんある」と、満たされた状態で、心をリラックスさせ、人生を楽しむ。
お金がない、愛されていない、何もうまくいかない、と思えば思うほど、その通りになってしまうのだと。
受け入れる準備ができたら、すべて人生が与えてくれる。
気を楽にして、身を任せてみましょうか?

今、1番言ってほしかった言葉だったのかもしれません