
4月26日、ポルトガルで開催された世界選手権第2戦の結果です。
優勝 ボウ 4+TP1+0=5
2位 ラガ 8+TP1+4=13
3位 カベスタニー 14+TP1+6=21
4位 ファハルド 14+TP2+13=29
5位 フレイシャ 30+8=38
6位 藤波貴久 24+18=42
7位 ダビル 28+TP1+14+TP1=44
8位 ランプキン 21+27=48
9位 グビアン 35+18=53
10位 ブラウン 30+30=60
11位 オリベラス 41+25=66
12位 ヒンマネン 59+48=107
というわけで、まさかの6位…
うーん、昨年終わりの走りを見て「今年は行ける」と思っていたのですごく意外です。
昨年の走りから今年はもう終わりなのかなあ?と感じたカベスタニーの復活にも、失礼ながらびっくり。
写真はボウ。3点以上を1回もとらず2ラップ目はオールクリーンなんて、一人別次元の走りのようです。
優勝 ボウ 4+TP1+0=5
2位 ラガ 8+TP1+4=13
3位 カベスタニー 14+TP1+6=21
4位 ファハルド 14+TP2+13=29
5位 フレイシャ 30+8=38
6位 藤波貴久 24+18=42
7位 ダビル 28+TP1+14+TP1=44
8位 ランプキン 21+27=48
9位 グビアン 35+18=53
10位 ブラウン 30+30=60
11位 オリベラス 41+25=66
12位 ヒンマネン 59+48=107
というわけで、まさかの6位…
うーん、昨年終わりの走りを見て「今年は行ける」と思っていたのですごく意外です。
昨年の走りから今年はもう終わりなのかなあ?と感じたカベスタニーの復活にも、失礼ながらびっくり。
写真はボウ。3点以上を1回もとらず2ラップ目はオールクリーンなんて、一人別次元の走りのようです。
ランプキンがダビルの下になってるのは時代かなぁ・・・
うーん、まだマシントラブルとかの理由があればいいんですけどねえ。
>ランプキンがダビルの下になってるのは時代かなぁ・・・
でもランプキンは本当によく頑張っていますよね。まさに鉄人。
ダビルはともかく、モリスは出ていないようですね。せっかく目の負傷を乗り越えたと思ったのに、どうしたんでしょね。
でも、一番しんどいのは藤波くんだよね……
絶対!!あきらめないでほしいぃぃ!!!