2013年のトライアル世界選手権も、このフランス大会2日目が男子個人ランキングを決める最後の試合です。
結果が出ました。
優勝 トニー・ボウ 17+2+3=22 c27

2位 アルベルト・カベスタニー 17+6+4=27 c25

3位 アダム・ラガ 15+2+11=28 c28


4位 ジェロニ・ファハルド 15+11+10=36 c26
5位 ジェームズ・ダビル 11+11+15=37
6位 藤波貴久 18+17+10=45 c20
7位 マイケル・ブラウン 25+24+17=66 c15
8位 ロリス・グビアン 30+17+20=27 c13
9位 アレクサンドル・フェレール 34+14+21=69 c15
10位 マテオ・グラッタローラ 32+31+26=89 c1
11位 エディ・カールソン 34+31+32=97 c9
12位 ジャック・チャロナー 41+41+31=113 c7
13位 ペレ・ボラレス 51+42+53=146 c3
ボウはタイトルを守り、カベスタニーが今季最高の2位を獲得。
順当ならば3位、悪くてもランキング4位は行けるはずだった藤波は、カベスタニー、ファハルドとダビルにも敗れてしまったため5位まで転落です。
チャンピオン ボウ 238
2位 ラガ 228
3位 ファハルド 171
4位 カベスタニー 170
5位 藤波貴久 169
6位 ダビル 135
7位 グラッタローラ 88
8位 グビアン 85
9位 フェレール 79
10位 チャロナー 70
-----
16位 小川友幸 14
17位 黒山健一 14
18位 野崎史高 13
20位 小川毅士 2
21位 野本佳章 2
女子世界選手権では、ライアが連勝です。
優勝 ライア・サンツ 0+1+2=3 c33

2位 エマ・ブリストウ 1+5+2=8 c31

3位 レベッカ・クック 7+6+12=25 c23


女子の世界戦はもう1戦残っていて、2ポイント差のブリストウとクックがチャンピオンを争います。
ライア・サンツは最終戦でも勝てば、ここまで3位のサンドラ・ゴメスを抜いてランキング3位を獲得できる計算です。
結果が出ました。
優勝 トニー・ボウ 17+2+3=22 c27

2位 アルベルト・カベスタニー 17+6+4=27 c25

3位 アダム・ラガ 15+2+11=28 c28


4位 ジェロニ・ファハルド 15+11+10=36 c26
5位 ジェームズ・ダビル 11+11+15=37
6位 藤波貴久 18+17+10=45 c20
7位 マイケル・ブラウン 25+24+17=66 c15
8位 ロリス・グビアン 30+17+20=27 c13
9位 アレクサンドル・フェレール 34+14+21=69 c15
10位 マテオ・グラッタローラ 32+31+26=89 c1
11位 エディ・カールソン 34+31+32=97 c9
12位 ジャック・チャロナー 41+41+31=113 c7
13位 ペレ・ボラレス 51+42+53=146 c3
ボウはタイトルを守り、カベスタニーが今季最高の2位を獲得。
順当ならば3位、悪くてもランキング4位は行けるはずだった藤波は、カベスタニー、ファハルドとダビルにも敗れてしまったため5位まで転落です。
チャンピオン ボウ 238
2位 ラガ 228
3位 ファハルド 171
4位 カベスタニー 170
5位 藤波貴久 169
6位 ダビル 135
7位 グラッタローラ 88
8位 グビアン 85
9位 フェレール 79
10位 チャロナー 70
-----
16位 小川友幸 14
17位 黒山健一 14
18位 野崎史高 13
20位 小川毅士 2
21位 野本佳章 2
女子世界選手権では、ライアが連勝です。
優勝 ライア・サンツ 0+1+2=3 c33

2位 エマ・ブリストウ 1+5+2=8 c31

3位 レベッカ・クック 7+6+12=25 c23


女子の世界戦はもう1戦残っていて、2ポイント差のブリストウとクックがチャンピオンを争います。
ライア・サンツは最終戦でも勝てば、ここまで3位のサンドラ・ゴメスを抜いてランキング3位を獲得できる計算です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます