PRESSMAN GOGO

オートバイスポーツ、トライアルを中心にディレクター生野涼介が日々の気がついた事、取材した時の思いなど、日常のブログです。

T1トーナメント<その1>

2009-11-07 23:37:34 | トライアル
今年の取材はほぼ終わったとはいえ、それから忙しいのがTVディレクターの宿命でやんす。
撮った素材はT1だけでも10時間分!映像取り込みだけでも○日がかりで、ブログも更新が遅れてしまっております。

さてさてそのT1、実は何が行われるのか細かい事は知らずに行ったのですが、最初のコンテンツは参加スーパークラス8人による手取り足取りスクールでした。

野崎史高選手は、ターンの後のステアへのアプローチを教えます。


尾西和博選手も「先生」の貫禄です。


渋谷勲選手は天才肌なので教えるのは苦手かと思ったけど、きちんと指導します。


えっとぉこちらは、柴田晶夫選手でしたっけ?
いやいや失礼!斎藤晶夫選手です。まじめな性格そのままのきっちりした教え方。


どの選手も教え方がとても上手くて、びっくりです。

小川毅士選手はまつヨメさんを丁寧にコーチング。




こちらは黒山&善弘連合が、ぱわあくらふとの女の子を指導。


なぜか多くのチームがリヤ振りを教えていましたが、おそらく同じ事を言っているんだろうけど教え方が違っていて面白いです。
たとえば野崎選手は「後輪を上げたらケツ…(生徒が女性なのに気がついて)失礼、お尻を外側に持って行くんです」と教えていますが、黒山選手は「リヤが上がったときハンドルを切るねん」という言い方。

どの教え方もとてもためになって全部ビデオに収めたいのに、いっぺんに8チームも動くととても撮りきれなくてもったいないよおおお。

終わった後は先生がカルテを作って生徒さんに渡すというシステムでした。



まるで松坂やイチローがリトルリーグを教えるような豪華さですが、こういう事も定期的に広く行われていけば、トライアル人口もレベルもどんどん上がっていくんでしょうねえ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガッチが・・・ (青い人4号)
2009-11-10 23:10:50
一番教えるのうまそう。
いやもうイメージだけなんですけどね。
健ちゃんは
「がーっと開けてぐわっと一気にクラッチつなげるネン」
とかそんな教え方をするイメージがあります^^;
返信する
Unknown (まりっさ)
2009-11-10 23:42:07
同日,もてぎで開催されたHONDAトライアルミーティングでガッチに教えて頂く機会がありました♪
教えるの上手だと思います~!
もともと私が本多元治さんの生徒なので,
「ちょっと理詰めできっちり説明」
してくれる先生が私の好み!というのもあると思いますが…。
同じく特別講師をしていたフジガスは自分から
「ぶっちゃけ僕は説明するの下手なんです!」
と申されておりました
返信する
Unknown (もも)
2009-11-11 12:53:29
「がーっと開けてぐわっと一気にクラッチつなげるネン」

言いそう~

健ちゃんは、感性・感覚派、ガッチは理論派のイメージですもんね!
どんな教え方をするか体験してみたですね。
返信する
Unknown (二亀)
2009-11-11 21:57:32
健ちゃんは生徒サンが離れた隙に何ぞ言うのが面白かったり、、、、
返信する

コメントを投稿