今日はジョン・ディクスン・カーの「三つの棺」
を紹介します。
「三つの棺」
生命に関わる重要な話があるので後日訪問したい─突然現われた黒装束の男の言葉に、酒場で吸血鬼談義をしていたグリモー教授は蒼ざめた。 三日後の雪の夜、謎の人物が教授を訪れた。 やがて教授の部屋から銃声が聞こえ、居合わせたフェル博士たちがかけつけると、胸を撃ちぬかれた教授が血まみれで倒れていた。 しかも密室状態の部屋から、客の姿は煙のごとく消えていた……史上名高い〈密室講義〉を含むカー不朽の名作!
この作品がすごいとことは〈密室講義〉にあります
フェル博士が密室殺人に用いられるトリックの分類
についての講義を行っている。これを〈密室講義〉
といいます。
こないだも書きましたが密室トリックが大好きで
これを胸をおどらせながら読んだ記憶があります。
確かカー作品の中ではじめて読んだのが「三つの棺」
です。これ以来カーの作品を読みあさりました。
まだ読んでない作品もありますけどね。
評価★★★★★
ブログランキングに協力よろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
HPあるので少し覗いてみてね!hair's Ristoro