[アドウェア]偽Flash Playerを実行する

2014-10-23 00:05:04 | Security
つい数ヶ月前、マイクロアド社がウェブ広告で配信して一悶着あったニセモノのFlash Playerを実行しました。 要約すると おまえが使っているAdobe Flash Playerは古い ウチで配信しているからさっさとインストールしろ と迫ってきます。  Flash Playerも"一応"インストールできますが、不要なアプリケーションを大量に抱き込んできます。 配 . . . 本文を読む

Torの設定ファイル「torrc」を読み解く

2014-10-14 00:20:26 | Security
torrcとは、Tor(The Onion Router)の設定ファイルのこと。様々なオプションが設定できるが、日本語記事をあまり目にしないので、解説記事を書く。なお、この記事ではクライアント側使用の場合で有用な物になる設定を記載する。  StrictNodes … 後述するExcludeで指定したノードへ接続するかしないか0|1で指定 1の場合は絶対に接続しない 0の場 . . . 本文を読む

ファイアウォールソフト「Privatefirewall」を試す

2014-10-13 21:05:42 | Security
Windowsに標準でファイアウォールソフトは付属しているが、どうもイマイチ信頼がおけない。そこで、無料のファイアウォールソフト「Privatefirewall」を試すことにした。 インストール 公式サイトのダウンロードページより、FREE版のexeをダウンロードし、実行する。   インストール後、リブート再起動を求められます。 メインメニュー右上の信号機でトラフィックを制 . . . 本文を読む

rootkit.zeroaccessについて(追記)

2014-10-13 03:16:44 | Security
何かと被害の絶えないZeroaccessだが、調べたところ、専用の作成キットがあるらしい。 おにおんちゃんねるとTor関係アップローダーで見たのは何れもZeroaccessだったが、どちらも配布形式も症状も異なるもので、 内一つは、有料ソフトのkeygenと称して配布されているもので、バックグラウンドでiexplorer.exe(Internet Explorer)に化けて稼働するものだった。そ . . . 本文を読む