"FOR THE CUSTOMER"

創業120年の建設会社「今西組」の六代後継者が あなたの”いいね”を築く!

10月23日(火)のつぶやき

2012年10月24日 03時06分20秒 | ツィッター

【アンメットニーズ】--正確にはアンメットメディカルニーズ。未だ満たされず、 未だ有効な治療方法がない医療ニーズ。 chikennavi.net/word/unmet-med…癌やアルツハイマーの治療薬から不眠症などの生活改善薬は未充足領域とされている。私は建設業界のアンメットニーズを追う。



10月22日(月)のつぶやき

2012年10月23日 03時07分26秒 | ツィッター

おはようございます!先週社員と見た宝塚歌劇『仁』より『お前さんの使命はなんだ?あるんだったらそれに向かって真剣に生きるがいい!』過去にタイムスリップした医師の主人公が、その時代の患者や伝染病を直すことにより現代を変えてしまうことへの疑問を抱く姿に答えた勝海舟


失敗しないと成功できない。過去の最適化では新時代に対応できない。いままでは前に壁を感じたが、後ろから壁が迫ってくるイメージに変わった。アンメットニーズを探れ。NHKスペシャル(一昨日放映、『国際人目指せ』)はそう私に問いかけていた。



ISO内部監査

2012年10月17日 18時30分29秒 | ツィッター
ISO内部監査!直接顧客の『いいね』に結びつかないが、間接的には建物のハード面における品質向上にプラスになる。引き渡し後、当社の施工した建物は何十年と顧客によって使用される。顧客の求めるものを実現するために、社内のルール通り業務しているかを正すだけでなく、ルールそのものを見直す改善のチャンス。

10月15日(月)のつぶやき

2012年10月16日 03時06分05秒 | ツィッター

残念ながら現代の国内建築発注の2割以上を占める補助金事業とは入札で落札業者が決まり、その大半は入札参加資格の有無と金額のみで判定される。つまり本当に顧客の困ったことを解決したいと、熱意と提案力に優れた企業は、政府の施策に乗りきれず市場を自ら切り開くしか生き残る道はない、のか。