諦めて書く事にしました。
我が家のかめ吉、かめ太郎は
普通の飼育状態よりは、
犬のケージで小屋を作ってて
広いから住み良い家だと思う
小さい方が、かめ太郎で
大きい方が、かめ吉です。
雨の日は、こんな風に
雨の日は、こんな風に
ライトにあたってました。
こんなに仲良く過ごしてて
私は、いつも安心してました
動きが盛んな季節になり
お水を替えようとドアを
開けると早足に脱走を試みる
あまりに可哀想になり
カメの散歩紐を買おうかと
口コミを見ると良くなくて😅
玄関の方の庭にカメが遊ぶ
スペースを作って番犬レナが
見張り番しててくれた(^o^)
かめ達も遊ばせてあげられる
私も喜んでた休日でした。
私は部屋の掃除をしてて、
レナも疲れて見張りをやめ
家に入ってきたから、
私もそろそろカメ達を
家に入れようと思ったら、
かめ太郎が居なくて😱
外に出て探し回ったり
裏の庭に脱走してるのかと
探したけど、全く姿がなく
何処にも出れる場所が、
ないのになぁ〜😭
それから、かめ太郎を
1週間、探したけど居ない
でも、かめ吉は外に出たいし
前回は、かめ吉だけは
脱走してないし脱走が出来る
大きさじゃないと
甘い考えで庭に出してた。
それから、しばらくして
庭を見ると
今度はかめ吉の姿もなくて😱
また、外を探しまわり
でも、居なくて・・・
近所の友達にも見たら教えて
とお願いしてたら、
友達から電話で
「旦那が警察に聞いてみと
言ってるから電話してみて」
と教えてくれて、
まさか警察??と思ったけど
電話してみると
👮
「保護してる亀が居てます」
今から行かせていただきます
2匹ですか?と言うと・・・
👮
「写真を持ってきて下さい」
と言われて持って行くと
青いバケツに入ったかめと
写真をかわりばんこに見て
👮
「かめの事が分からないし
似てると言えば似てるし、
でも、分からないし
連れて帰って下さい」
お礼がしたいので
連絡先を教えて下さいと
言うと
👮
「お礼は良いと言われてたし
ご近所で見つけたみたい」
私も青のバケツのかめ見たら
うわぁ〜、かめ吉やん〜💞
私の心配を分からないかめ吉
バケツの中で必死に出ようと
歩いてました〜😅
今もかめ太郎の行方を
近所の友達も探してくれて
私も探してますが、
今も行方不明です。
かめ太郎が我が家へ来た時に
この子は縁がなさそうやなぁ
と見た瞬間に思ったけど
年月が経ち、
あの時の感は間違えやったと
安心してたのに、
こんな形で居なくなるなんて
顔を思い出すと胸が
締め付けられる気持ちです
私が悪いねん。
かめ吉、かめ太郎は、
何処から脱走したのかなぁ?
教えておくれ〜😭
かめ太郎、ごめんなぁ〜
かめ太郎は小さくて可愛いし
誰かのお家で可愛がられて
元気に暮らしてる事を
心から願ってます。
でも、まだ、探すよ〜。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
色々と書きたい出来事が
あったけど
まずはかめ太郎の話しから
書かせていただきました。
良い週末をお過ごして
下さいね〜