久しぶりにキーボードをたたいています。
もう3月になってしまいました。 1月のある日飯田市内のフランス料理のお店
アンプロンプチュで女子会? (おばさんたちの集まりは女子会とはいわないかな)
新年会をしました。 いつも美味しいお料理をたのしんでいます。
2月29日は雪が降りました。 重たい雪でした。頑張って雪かきを
しました。
久しぶりにキーボードをたたいています。
もう3月になってしまいました。 1月のある日飯田市内のフランス料理のお店
アンプロンプチュで女子会? (おばさんたちの集まりは女子会とはいわないかな)
新年会をしました。 いつも美味しいお料理をたのしんでいます。
2月29日は雪が降りました。 重たい雪でした。頑張って雪かきを
しました。
そろそろ栗がでているのかなぁと思いつつ、JAの農産物売り場へ行ってみました
朝一番に出かけたので沢山の商品がならんでいました
やっぱり栗がでていました そこで600gくらい入った栗を2袋買って帰りました
渋皮煮にするには渋皮を傷めるとアウトなんです いくつか渋皮に傷がついて
中身が見えるでしょう?
一昨年の経験(去年は栗を見逃したので作れませんでした)から
もしかしたら灰汁抜きのとき、あまり煮過ぎないで 短時間での繰り返しだったら
どうかしらと試してみました ひとつも煮崩れないで できましたー
大量の梅だと大変なので、とりあえず中梅1キロ購入 数日塩漬けにしました
その後、包丁で半分に切れ目を入れて、梅の種を抜くごく原始的な道具を利用して
種を抜きました ずくなしなので、食べるときに簡単なように種をぬくので~す
紫蘇を見つけてから、ようやく作業開始でした
砂糖、梅、紫蘇と何段かに重ねていきました
最後に食酢を注ぎました 上の写真は直後のものです
2番目の写真から3日目、冷蔵庫に入れています
あと10日ほどしたら試食してみようと考えています