Bear&Teddyと共に

トイプードルのベア&テディとの日常生活日記を気ままに綴っています。

ギブスと褥瘡

2007-12-06 11:42:05 | Weblog

Teddyは12月5日ギブスのテーピングが取れました。
ご心配をおかけいたしました皆様、
本当に有難うございました。


ギブスの取れる事、分かっているのでしょうか!?
ギブスをしてから初めて自分で立ちご飯を食べています。


今までは寝たまま食べていました。
時には口まで運んでよ~と甘えていたTeddyです。


B&T父のお出かけの挨拶にも『早く帰ってきてね~!』
とB&T父の顔を覗き込んでいます。


Bearは、きっと大丈夫だよ!
とお祈りをしているかの様です。


さて、B&T父も戻り病院へ・・・
待っている間・・・
不安そうにBear&Teddy共に震えていました。
Bearは付き添いなのにね~!!ブルブル!


診察室へ
Teddyの体重4.7kgから4.3kgに400gダウンしていました。
これから筋肉を付けましょう

ギブスのテーピングを取ってもらい
Teddyもすっきりした様です。
今日はレントゲンは取りませんでした。
2~3日様子を見てからレントゲンとの事


帰りにお家の裏の公園で・・・
ピピププ(排泄)して帰りましょう!!
まだまだ、左足は地に付け様としません
足が地に付け様とするのにも数日掛かるそうです。

そして、家に戻り・・・
ピピと蒸れで臭い足をソ~ット拭いて
その後、あまりにもTeddyは足を舐めるので
B&T父がチェック
『あれっ!!これ何?もしかして骨!?』
あわてて病院へ・・・
足を折り曲げ固定していた為・・・
蒸れて褥瘡になっていました。
(褥瘡(じゅくそう)=床ずれ)
チョッと酷い褥瘡です。

消毒をしお薬をつけて、
また、その部分だけ包帯です。
やっとギブスが取れたのにね~!


次の朝、
Bearも心配をしTeddy の傍で一緒に日向ぼっこです。
Teddyのリハビリも
レントゲンチェックと褥瘡を治してからになりました。

Teddyを応援して下っている皆様&皆ワンちゃん
Teddyは頑張っていますので、ご安心下さい。
そして、有難うございました。
また、経過と結果をご報告いたします。



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベアママさんへ(B&T))
2007-12-11 16:01:26
ご心配をおかけしております。
ベアママさん・・・ピンポンです。
後ほどUP致しますね~!!
返信する
Unknown (シャンプーママさんへ(B&T))
2007-12-11 15:59:43
Leoママさんからお聞きでしょう!?
後日UP致します。
返信する
Unknown (amyさんへ(B&T))
2007-12-11 15:58:04
褥瘡がちょっと酷い様で、かゆがり可愛そうですが頑張り屋のTeddyです。
返信する
Unknown (しふぉんママさんへ(B&T))
2007-12-11 15:55:48
コメント有難うございました。
一難さってまた一難です。
Teddyは頑張っています。
ご心配有難うございます。
返信する
このごろ・・・ (ベアママ)
2007-12-11 12:46:14
最近UPがないので、もしかしてTeddyちゃんの具合が思わしくないのでは・・・なんて気をもんだりしています。
元気でお出かけなさっていればいいのですが・・
カフェめぐりがお忙しいのならいいのですが・・
次のUPは元気なTeddyちゃんですね。
すみません、心配性のせっかち人間です。。
返信する
Unknown (シャンプーママ)
2007-12-10 18:38:02
テデイちゃんの自然治癒力と父&母の深い愛できっとまた元気なカラミティジェーンになってくれます!
シャンプー一家も祈ってます
返信する
Unknown (amy)
2007-12-10 16:08:07
ギプス(テーピング)から包帯へ、なのですネ。
Teddyちゃん、ずっとラクになったと思います。
褥瘡が早く治りますように。

筋肉を戻すためのリハビリも頑張ってくださいね。
ゆっくりでも、しっかりと回復しますように。
返信する
早く回復しますように♪ (しふぉんママ)
2007-12-09 21:14:02
しふぉんママです。
こちらに訪問させて頂きまして Teadyちゃんのご様子にびっくりいたしました。

でも 快方に向かっていて本当に本当にほっといたしました。Teadyちゃん頑張っていて偉いですね。

体重の減少がご心配のようですた、足や関節に負担がかからないので かえってよいかもしれませんね。

褥瘡の方も早く治りますように 心からお祈りいたします。ママさんんとパパさんもお疲れがでないようにになさって下さいませ。
返信する
Unknown (choco&robinnママさんへ(B&T))
2007-12-09 14:17:23
有難うございます。
先日パパさんがお散歩されていました。
少ししかお話できませんでしたが、その後又一難ありです。
お会いした時かブログでお知らせ致します。
choco君は大丈夫だと思いますが・・・ robinn君は十分に気を付けてあげて下さいね~こんな思いをするのはTeddyだけで充分ですからね!
返信する
Unknown (あきこさんへ(B&T))
2007-12-09 14:11:48
又一難なんです。
お会いした時かブログでお知らせいたします。
チロルちゃんのお店でお会い致しましょうね!!
返信する
Unknown (コロママさんへ(B&T))
2007-12-09 14:09:04
遊びにいらして下さり有難うございました。
コロママさんの画像に比べお恥ずかしいです。
コロ君との行動範囲がちょっとだけ一致していますね!
世田谷公園・今は閉店しましたが都立大のお店等
いつかきっとお会い出来ると思います。
その日を楽しみにしています。
B&Tもコロ君のHPやブログに遊びに伺いますので、これからもよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (coco&rode mamaさんへ(B&T))
2007-12-09 14:03:00
はじめまして、コメント有難うございます。
ロデック君も足が弱いのですね~
お互いに大変ですね!
我が家では気をつけている事は、フローリングのうえにカーペットをひいている位でした。
あっ!それから、ベットの昇り降りに踏み台を置いていました。
最近新たに踏み台を増やしました。
今回の事で、足に負担がかからない様に体重制限も考える様になりました。
リハビリ(POOL)も始めようと思っています。
これでは参考にならないでしょうね!
また、HPやブログで、足に関する事を掲載しようと思います。
これからもB&TのHPやブログに遊びにいらして下さい。
お待ちしております。有難うございました。
返信する
Unknown (choco & robinn ママ)
2007-12-09 12:44:30
Teddyちゃん大丈夫ですかギブスの後、こんなになっていたなんて・・・早く治るといいですね。公園でロビンがTeddyの「ワン、ワン」の一喝を待ってます。お大事に
返信する
Unknown (あきこ)
2007-12-08 01:38:51
一難去ってまた一難ですが…
とりあえずはおめでとうございます!
ギプスが取れたのはきっと身が軽いでしょうね~!
皮膚病も早く治って欲しいですね。
見ているこっちが切なくなってしまいますね(つД`)
でも優しいパパママとbearちゃんがついているから
きっと良くなってくれますよ!
teddyちゃん頑張って!!
返信する
こんばんは (コロママ)
2007-12-07 23:57:41
Bear&Teddy母さま

こんばんは♪先日はブログへの書き込みどうも
有難うございました(^-^)とっても嬉しいお言葉
大変励みになりますっ!!!

BearちゃんとTeddyちゃんとってもかわゆいです(≧∇≦)仲良く一緒にいる姿、ほのぼのしています。

Teddyちゃんのあんよ大変ですね…早く良くなって
Bearちゃんと一緒に走り回れるようになることを
祈っております。

いつかお会いできたらいいですね♪
今後ともどうぞ宜しくお願い致します(*^v^*)
返信する
Unknown (coco&rode mama)
2007-12-07 21:20:43
はじめまして。毎回、とっても勉強させていただいています。
我が家にもプーちゃんが♂♀で仲良く?暮らしていますが♂ロデックが後右足をピョンピョンと跳ね始め1度は通って治ったのですが、最近またおかしいようです。
この子は、あまり動くのが好きでないので体重増加気味です日常気をつけることありますでしょうか?
返信する
Unknown (tomatoさんへ(B&T))
2007-12-07 11:12:45
褥瘡・・・痛いようですよ!!
我慢強いTeddyはギブスをしている間、絶えていたのでしょうね!
ギブスのテーピングを何回か換えて貰うとチックできれば良かったのですが・・・股関節脱臼治療が優先していましたので、Teddyには可哀想な思いをさせています。
また、これからのリハビリもTeddyの頑張りがあれば乗り切る事と思います。
返信する
Unknown (ウェンディママさんへ(B&T))
2007-12-07 11:06:59
Teddyはとても頑固で我慢強い子なんですよ!!
でも、こんな時には長所が短所になっているようです。
言葉でも分かれば良いのですが~
Bearに比べ何でも発見が遅くなります。
そんなTeddyですからリハビリも頑張ってくれると思います。
返信する
Unknown (ロビママさんへ(B&T))
2007-12-07 11:01:58
褥瘡・・・痛いようですよ!!治療中も先生に痛がるのでしっかり押さえてくださいねと言われました。
でも、Teddyは本当に我慢強く、う~ともキャンとも言わず頑張っていました。
元気な時は200gをダイエットさせるのに何ヶ月も掛かったのですが・・・病気や怪我をすると一揆に体重ダウン・・・また、これも怖いものですね!
返信する
Unknown (さくらんぼままさんへ(B&T))
2007-12-07 10:55:04
まだ、3本足で歩いています。
足は随分伸びてきたのですが・・・褥瘡が気になるのでしょうか?マッサージもしてあげているのですが、しっかりと伸ばそうとはしていません。
時間を掛けてリハビリを頑張ります。
返信する
Unknown (Cocoa mama☆さんへ(B&T))
2007-12-07 10:51:33
明日、股関節脱臼のレントゲンを撮り、褥瘡の部分を2~3針縫うとの事です。
それまでは、舐めないように包帯をしている様です。
エリザベスカラーも考えたのですが・・・またこれもストレスが掛かるので・・・今のTeddyには・・・
人間同様に傷口は乾燥が一番良いのですがね~!
返信する
Unknown (かれんママさんへ(B&T))
2007-12-07 10:45:30
ギブスが取れてひと安心です。
ワンちゃんの皮膚がこんなにもデリケートだとは知りませんでした。
褥瘡の治療も順調ですので、リハビリ頑張ります。
返信する
Unknown (スズままさんへ(B&T))
2007-12-07 10:40:20
ワンちゃんの皮膚は薄く出来ているそうです。
ですから、チョッとした濡れにも弱く褥瘡になるワンちゃんがいるようです。
返信する
Unknown (あさんへ(B&T))
2007-12-07 10:38:15
BearはあまりTeddyには近寄らなかったのですが、褥瘡の治療をしてからは仲良くクッションで過ごしています。
私達にも凄い匂いだったので、Bearにとっては耐えられない匂いだったのでしょうね。
返信する
Unknown (ベアママさんへ(B&T))
2007-12-07 10:34:20
不自由なギブスから開放されたと思いきや・・・
ワンコの皮膚は薄いらしく、少しの蒸れでもなるそうです。
でも、夏場でなくてまだ良かったです。
鼻の利くBearにとって凄く臭かったのでしょうね!
ギブスを取った途端にTeddyの傍に寄らず逃げ回っていました。
返信する
Unknown (yukaさんへ(B&T))
2007-12-07 10:27:23
有難うございます。
ワンちゃんは当日から3本足で歩けるのですよ~~!!
ビックリですよね!
S公園には色んな者が現れ、この季節日向ぼっこしているだけでも楽しいですよ!!
お引越しで、S公園は遠いでしょうが、たまにはお遊びにいらして下さい。
返信する
Unknown (tomato)
2007-12-07 00:55:26
ギブスがとれるのを、待っていました~。でも、褥瘡とは、痛くはないのですか??もう少し、完治するには時間がかかりそうですが、大事な時ですから、頑張って治してくださいね。。。
お見舞いしか言えませんが、早く良くなるよう、お祈りしていますね。
返信する
Unknown (ウェンディママ)
2007-12-06 22:32:52
Teddyちゃん痛々しいです。。かわいそうに・・・
ギブスが取れて良かったけど
褥瘡ですか。。。
痛いのをジッとガマンしていたんでしょう。。
これからリハビリもあるし
パパさんママさんも頑張って下さいね☆
Teddyちゃん、早く元の元気な姿で走れるように
心からお祈りしています・・☆
返信する
頑張って (ロビママ)
2007-12-06 20:31:24
やっとキブスが取れて楽になるのかと思ったら・・・
褥瘡って痛くないのかな・・・。可哀想に。

体重もワンコにとって400グラムのダウンは大きいですよね
これからリハビリもあるけど頑張って!!
応援しています。
返信する
Unknown (さくらんぼまま)
2007-12-06 20:16:56
Teddyちゃん、ギブスが取れて良かったですね。その後足の方はちゃんとついて歩けるようになりましたか?
褥瘡ができちゃったなんて・・・可哀想ですね。ワンコの皮膚は想像以上にデリケートなんですね。
Teddyちゃん、あともう少し頑張ってね。
そして早くよくなってね
返信する
Unknown (Cocoa mama☆)
2007-12-06 17:01:43

ワンコにも褥瘡が出来ちゃうなんて・・・

褥瘡は清潔にして乾燥させるのが
一番ですよ~

Teddyちゃん頑張ってね
返信する
Unknown (かれんママ)
2007-12-06 16:57:26
Teddyちゃんのギブスが取れて本当によかったですね
ちゃんの皮膚は意外とデリケートゆっくり、のんびりリハビリをしてもとのTeddyちゃんになってくださいね
Bearちゃんもきっと解っていて気遣ってくれるのではないでしょうか
返信する
Unknown (スズまま)
2007-12-06 16:52:42
犬の肌は想像以上に弱いのですね、普段毛に守られているからでしょうか。Teddy ちゃん頑張って。もうちょっとの辛抱ね。
返信する
Unknown ()
2007-12-06 14:35:49
良かった~! と思ったら
最後に・・・(ノ_・。)

やっぱり姉妹だね!
返信する
包帯・・・ (ベアママ)
2007-12-06 14:26:23
ギブスが取れるのを今か今かと待っていました。
そして、とうとう其の日がきて、やっとTeddyちゃんもストレスから解消される!と思いましたが・・
ワンチャンの柔肌は想像以上にデリケートなんですね。
今度は包帯になってしまったけど、ギブスにくれべたら少しはマシかな?
これからの長いワン生活を健康で送るためにもう少し我慢してね。
返信する
お久しぶりです! (yuka)
2007-12-06 13:03:47
Teddyちゃん大丈夫かな??
ギブス姿が痛々しかったです
ワンコに安静には無理ですからね。。
早く良くなってBear&Teddyちゃんで遊んでいる姿を楽しみにしています!!

おしゃべりBearスゴイです
可愛い
スパイダーマン世田谷公園に来たのですか!!
ちょうど、昨日スパイダーマン3をビデオで見たので
タイムリーで笑ってしまいました!!

返信する

コメントを投稿