朝、
2回目のワンチャンレスキュー支援物資を
届けに行ってきました。
ボランティアの方は数回に渡り、
現地に出向いていらっしゃいます。
とてもB&T母には無理なので、
せめて物資だけでもお手伝いです。
でもね~虎ママさんは腰痛で大変だったようです。
下記画像をクリックしてね。
虎ママさんのブログです。
はお届けした物資です。
お届けして、私達は都会へお散歩に出かけました。
麻布十番を歩いていると・・・あれっ
Bearがタイムスリップ
Teddyはとても不思議そうに
小さなワンチャンに近寄って
こんにちは
Bearの赤ちゃんの時にそっくりな
パピーちゃんにお会いしましたよ
6ヶ月のミフィーちゃんです可愛いね~
ミフィーちゃんとさよならした後は六本木ヒルズまで
父母のデザートのクレープのバニラアイスを貰ったよ
お天気良かったので、冷たくて美味しいね~
芝公園のベンチで仲良く並んで一休み
次はどんな美味しい物を貰えるのかなぁ~と・・・
B&Tは思っているのでしょうね~By母
東京タワーでは,東日本大震災の
支援イベントが開催されていました。
鯉のぼりも東京タワーの高さ333mにちなんで
333匹の鯉のぼりが大空を泳いでいました。
3月27日に麻布十番でお散歩した時は、
人出はマバラでしたが、
麻布十番・六本木ヒルズ・東京タラー・増上寺と
たくさんの人で賑わっていました。
やっと通常の日曜日になりました。
これで良いのです・・・
経済も活発に動いてくれないと困りますからね。
ママさん、可愛いスカート履いていますね~お似合いですよ。春は良いですね~。パパさんもマスクで花粉症防止ですね。これから主人にも可愛い写真を見せます。元気になりました。
各地で被災地支援のキャンペーン展開していますね!
長い道のりです。
長い道のりでのわんちゃんたちが心配ですね!
里親が探せるかですが、親を震災で亡くした、わんちゃんやにゃんちゃんのふれあい村が出来ると良いですね!
千葉県の房総にありましたが、寄付でまかなえるものなら施設を作ってあげるのもひとつの方法かと思います。
保健所での殺傷処分だけは避けたいですね。
ミフューちゃん可愛いですね
どの子もすごく可愛いなあ。
愛情が感じられる写真ですねえ。
スズもアイス大好きワンです。
被災地の動物たちの力になりたいですが
何も出来ないのが歯がゆいです。
折りたたみカップご愛用ありがとうございます。
サイズの大きいのやハート型のカップも出ていますよ。
スーパーでも置いてある所がありますが、東急ハンズが一番確実です。
我が家にもストックありますので、プレゼントさせてくださいね♪
年甲斐も無く、若い子のスカートで遊んでいます。
Bearもあ~だったのよ♪ワンちゃんも歳を重ねると
ふけ顔になるのですね・・・いつまでも赤ちゃんだと思っているのですが、比べると分かりますね。
お散歩にも最適です。
ただ花粉症なので、鬱陶しいです。
スズちゃんもアイス好きなんですね~
冷たくて甘くて美味しいですからね~♪
私もB&Tが居るので、援助で現地に出向く事は出来ませんが、微力ながらも出来る事を少しずつしています。
333匹の鯉のぼりすごいね!
被災者の方達にも見せてあげたいね。