徒然日記(ラブ&COCOA&LAVE)

 ねぇ~ラブお空から私達が見えますかぁー

あなたの時の様にcocoaと楽しい日々で飾って行くから見守っててね。

箱根の旅

2007-07-01 22:27:54 | 旅行

 2~3日続けて出歩いたら疲れました。 此処を観たい 、あそこにも行ってみたいって欲張ってます。  毎回上京した時は行くコース、箱根にまた行ってきました。 曇り時々薄日が・・・景色は見れるかなぁ~一寸不安でしたが行く事に。日曜日でしたが途中渋滞も少なく、スイスイと目的地へ。{/car  

 まず強羅公園に~この公園は約3万5000mmの敷地はフランス式庭園で、噴水を中心に左右にほぼ対称に整備された園内にはら、芍ば薬、紫陽花、ボタンなど四季折おりのが楽しめます。  確か前に来た時はバラが満開で美しさに感動しまくったのを思い出しました。 今回は紫陽花が見たくて行って見ましたが人が多て駐車場は何処も満車、入れそうも無かったので諦め次の目的地へ移動  

 http://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/ 

                  

             芦ノ湖の遊覧船

 大桶谷を散策する事に~約3000年前に起きた箱根火山の 水蒸気爆発で出来た神山爆裂火口の跡、今も約80箇所噴出口から白煙が噴出してます。 晴れた日には西に富士山が望めるのですが今日はガスに覆われて視界は時々近くの山が見える程度で見る事が出来ませんでした。  しかし観光客は多く頂上に上る時は数珠つなぎ状態で階段状の歩道は切れることも無く頂上迄延々と続いてました。やはり高い所は気温も低く、半そででは肌寒さを感じます。 また温泉で出来た黒卵は有名ですね、美味しかったです。 黒卵は1個食べると7年寿命が延びる・・2個で14年~、でも余り食べるとコレストロールが溜まって返って(笑)  上まで登ってみましたが硫黄臭が経ちこめのどが痛かった。視界もガスと雲が覆って何も見えません、時折風で流れますが そのうちガスは下まで立ち込めてき他の出下山しました。 登山もロープウェイに乗っても車窓からは景色は望めそうに無かったので止めました。                                                     

       http://www.owakudani.com/                                 

        

 ありんこみたいに列作ってぞろぞろと  途中に咲いていた紫陽花                                    

    

  温泉卵美味しかったですよ           下から卵を運びます

 登山道路です、大勢の人が登ってます温泉卵の看板、1個食べると寿命7年延びる

 最後に芦ノ湖へ~海賊船や双胴船等、凝った作りの遊覧船が行き交う湖、此処も晴れていれば富士山が見えるはずでしたが何にも見えませんでした。  ひんやりとした箱根旧街道杉並木を今回も歩いてみましたが前回来た時は紫陽花が咲き私たちを迎えてくれましたが余りありませんでした。  

                                               

      旧街道杉並木                     コンブも一緒

 芦ノ湖、綺麗でしたが富士山は見えませんでした。旧街道杉並木ひんやりして歩くと気持が良かった                                                                     

 箱根関所跡はもう何回も観てるのでただお店を見て楽しむ程度に~このお店の中にコンブと仲良しの店主さんがいらっしゃって、今日も懐かしそうに出迎えてくださいました。コンブのお陰で和んだ一時を過ごす事が出来ました。  その後、恒例のお土産買って帰りましたぁー♪  何買ったかって? ストラップとお漬物です(^-^)   

        アルバム   

          疲れましたが楽しい一日でした。