enjoy!RAFIKI

RAFIKIのお知らせや、オーナーの趣味の話題をお話します。

サプライズ!

2009年05月26日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

でっ、、そのワイルドカードの2日間。


初日・・緊張感の無い僕。

ほろ酔い加減で気持ちが大きくなり??

なんと、もう直ぐ14歳になる我家のビーグルのチャーリー君を

ローラーゲームに出す事に・・(ローラーゲームの詳細はコチラ

内容を読むと。。
(この競技は、これからディスク競技に取り組もうと考えているチームや
1年未満の若いワンちゃんの初期トレーニングの一環としてディスクを
取り入れているチーム向けのアトラクション・ゲームです。)

との事です。(出場しても良いのかな??良いよね。)


そう、ほとんど1歳未満。しかも参加犬は皆、バリバリの牧羊犬ばかり・・

その中で、かつては小型犬の枠で競技に出場はしていたものの、キャッチが苦手で

ディスクはガジガジ咬んで遊ぶものと認識違いをしているチャーリー君@まだ13歳。

頑張って走り回りました!4頭参加で3位入賞!上出来、上出来。



妻が投げ手なのに、ボクも一緒にコートに入ってビデオ撮影。

周りからは「本当は、コートに入っちゃダメなんだよ~」。

ありゃ、ダメなんだ。。でもチャーリーだから良いじゃんと・・そのまま勝手に撮影継続。

スミマセン・・酔ってるんで。



続いてJOY!君。プレジャークラスに参加。

詳細は・・折角ジャパンカップに選出されたんだから、、もっと真面目に

ゲームしろよ!です。まぁ何時も通りですな。



あっ、このノーキャッチな写真はJOY!君悪いわけではございません・・
投げ手のミススローです。。



2日目。

当然のごとく・・二日酔い。

前日で権利を得たボクは出番無し・・

JOY!と何か出ようかとも思ったのですが中止@雨の日は全くゲームにならないJOY!

帰りの運転あるからアルコールは禁止日@退屈

暇だから出場選手でも野次るかと思ってたら、ディスク界に君臨する

世界チャンプ♀がボクの所に来た・・

「今日暇でしょ?私の枠出る??」

えっ、良いの!

でっ、今期は出場回数少ないのにシリーズ4位!優勝経験数十回!

その栄光を書き始めたらキリが無いほどの憧れのワンコと急遽出場する事に!

確か・・アロハ♪より2歳年上。9歳ですよ!9歳!

9歳になっても第一線で大活躍してるワンコなのです。

ディスクの受け渡しからコートに走り出すタイミングは、アロハ♪の半分の

時間でなのです。

ヤバイ・・ワイルドカードより緊張する。。


そしてゲーム開始。余りの速さについていけない・・

速い!速すぎる!

後ろからは「もっと早くディスクを投げろ!」との声。

 頑張ります。。

更には・・「もっと遠くに投げろ!」

 あっ、それは無理です。。何せ虚弱体質と非力が売りですから。

ボロボロなゲーム展開に・・でもこれ楽しい。


1R目の動画です。。

他チームも、何時もとは違う投げ手とワンコのペアで多く出場した

ゲームとなりました。

ワイルドカードのピリピリとしたゲームの中で、楽しいアトラクション?

このギャップが、更に楽しさを倍増です。

寛大なスタッフさん、世界チャンプ、2日間ありがとうございます。

ディスクドックの醍醐味と楽しさが今まで以上に感じられた2日間でしたよ。


さぁ!ジャパンカップは、もっと楽しむぞ!







ワイルドカードの結果。。続き

2009年05月25日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

ワイルドカードの結果は、前の記事でご紹介したとおりです。

ここから読む方は??な内容だと思いますが、、出場基準、ルール等は

省きますね。


今年も昨年同様エントリー順番は、中間より前の方。

そう、他のプレーヤーのポイントがあまり気にならない順番。

コンディションも昨年同様、微風でチョット暑いかな?と感じる程度の

好条件でした。昨日の暴風は何処?と言った感じ。


シーズン通して、ランキング50位以内を目指してない。いや、目指せない

位の出場回数なので、昨年程の意気込みは無い。緊張感も余り無い。。

よって、リラックスモードでボクのコンディションも良かった。



1R目 パーフェクトで30ポイント


1ラウンド目の模様です。。

    1位タイで終了。
    しかし・・1~3ポイント位の差で5~6人が詰め寄ってきてる。

2R目 1・2・3投目まではリラックスモード継続中。。

    ここまでパーフェクト!

     「ありゃりゃ、最後までパーフェクトなら勝てるかも?」

     と、思った瞬間。

     ガチガチ・・

    4投目。緊張感から腕が伸びない短い距離のスロー・・

     更にガチガチ・・

    5投目。全く立て直しきれずに腕が伸びない短い距離のスロー・・

     そして、終了。


    ポイント24。


       合計54ポイント。この時点ではTOP!


    ありゃ、ポイントまで去年と同じだ!


    去年と同じなら、後続プレーヤーに微妙なプレッシャーを
 
    掛けるのでは?

    
    そしたら、、やっぱり掛った!

    皆、実力を出し切れず54ポイントに届かない。

    53、52ポイントで消えていく・・

    心の中で何度「セーフ!」と叫んだろうか・・

    ウソ、、実際に口に出してた。しかもジェスチャー付き。




最後のプレーヤーの競技前の段階でトップを維持。

でっ、この最後のプレーヤーの方が1ラウンド目ボクとタイでトップ。

先行の方が気が楽だけど、、、おーっ、お互い凄いプレシャーだよ。

実は、このワンちゃんヒート中のため、他クラスのワイルドカードの

競技が終了してから出番となります。。

この間、1時間以上かな・・


 酒飲んでないと耐えられない時間。朝から飲んでますが・・



結果、最後のプレヤーも実力発揮出来なかった。


よって2年連続初日優勝でジャパンカップ出場権利を獲得!


投げ手もワンコも身体能力は、ボクとアロハ♪のチームより高いチームは

沢山いますが。。。

ボクが勝てたのは、、ワイルドカードの出場経験の多さかな?

 全く自慢できる事では有りません・・

  シーズン中に実力でランクインしなさい!です。


しかもMCからは「ミスターワイルドカード」の称号まで頂いてしまった。。

  なんか、、格好悪いネーミングだな。


ワイルドカードの結果。。

2009年05月25日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

先日より続いている初老プレーヤーの奮闘記?

ディスクドックジャパンカップヘの道ですが。。


見事!初日土曜日優勝して出場権を獲得いたしました!


その詳細は後日!

  
   2日間休んだから仕事溜まってるのです。。

いよいよ。。

2009年05月22日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

明日から2日間、いよいよNDAディスクドック競技JAPANCUP

出場権をかけて最終選考会が行われます。。

1日一人。会場は東西2箇所。計4名選出されるのです。

昨年は、初日で権利獲得!

今シーズンは??どーなるのか。。

明日は3時45分起床予定。この早起きが辛い・・

 &

現在、東村山市は暴風!

早起きまでして明日もこんな風だったら・・凹むな。


「俺の時だけ風よ止め~っ。」@正々堂々が嫌いなスポーツマン


では、頑張って行ってきます。

詳細は後日!


PS
我が家の10歳になるmix犬JOY!くん。
昨年同様にベテランズクラスJAPANCUP出場が決まりました。
ご投票を頂いた皆様、ありがとうございます。。

あとは、、アロハ♪です。昨年と同じセリフだ。。

2008-2009シリーズ 最終戦

2009年05月19日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。


先週末、新潟県の越路で行われたNDAディスクドック公式戦の

最終戦に参加してまいりました。

この大会は、「スパードックコンペティション」のゲームの一つで

他のドックスポーツ競技と同じ会場で行われるので参加者&見学が

多い楽しい大会なのですよ。


今シーズン、ボクのディスク競技は、同じく秋に行われた「スパー

ドックコンペティション」で始まり越路で〆。。

土日参加で、土曜日は車の運転が無いから、タープや荷物の

セッティング終了後直ぐに飲酒~っ。


大好きな「タカラ缶チューハイ」。お値段高いだけあって旨い。

 チューハイ、チューハイ、缶ビール、缶ビール、ワンカップ、ワンカップ、、
 コップ酒X?杯??

 ↑ 午前中でこれだけ・・

 この間に行ったプレーがコチラ。
 
   ↓





 午前中は、ホロ酔い加減でしたが・・この後、こんなんでゲームになるの??


 JAPANCUPランキング入りを掛けてプレーしている方々には

 大変失礼なプレーヤーです・・だって、ランキング関係ないんだもん。。



 土曜日のゲーム終了後、お風呂に入って皆で宴会。

 とんかつ定食を頼むも、、完食できず・・宴会の途中で意識無し。

 皆でワイワイ、ガヤガヤしている横で爆睡、、まだ7時半。

   いやーっ、11時間も寝てしまった。。



こんな、状態ではございましたが、肝心なゲームの方は?

 何と!2日間ともパーフェクトゲーム。

    若干、距離感が掴めずにポイントはパーフェクとでは

    無いものの、ボクもアロハ♪もノーミス!


 しかし、2日間とも決勝には残れませんでした。

   北は仙台、南は広島から沢山のプレーヤーが集まってきてるので

   レベルが高いのね。。

   両日とも80頭強の参加頭数中10位前後でした。OK、OK!

   今週末の最終選考会ワイルドカードへのステップとしては良い感じで

   最終戦が終われて良かった~っ。

   ランキング159位から106位に浮上。。


   さぁ、今週末の最終選考会!頑張りましょう♪

矛盾

2009年05月18日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

NDAが主催するディスクドック競技の最終戦に参戦のため

新潟県長岡市まで、この週末で行って来ました。

震災の爪跡もかなり無くなってきた模様です@越路


何時も不思議に思う事?

関越自動車道。新潟県に入ると高速なのに制限速度80kmと

なります。カーブや登り下り道は理解できますが・・

ずーと、、80km。

交通ルールが厳しいのかな?新潟県。


でっ、このずーと80kmが不思議なわけじゃなく。。

日本全国何処へ行っても時速100km以上は出せない決まり。


  なのにっ!

何故、メーターはご丁寧に180km以上カウントできるの?

何故、100km以上スピードが出るのでしょう??

リミッター付けて時速100km以上出せなくしても良いような・・

あっ、そうすると違反の罰金収入無くなるからダメか・・

必要悪なのか??


何故、、こんな話題をしたかと言いますと・・

18歳の時に免許を取得して、最初の一年は、スピード違反、黄色信号

突っ込んで信号無視。。駐車違反。と3連続で違反しました。

それから改心して?既に25年間無事故無違反!

最近は車に乗る機会が少ないけど、20代の頃は営業職で札幌を基点に

稚内、函館、、毎月1週間以上の出張人生。全て車で移動。もちろん

営業の外回りも車が交通手段だったので月間3000km以上乗っていました。

その時も今も、安全運転を心がけています。



なのに・・

昨晩、新潟からの帰り道のパーキングで〇便をして、改めて出発したら

後ろからズート、パトカーさんが付いてきて、ボクの車の前に割り込んだ

瞬間に赤灯をつけ、後ろの窓ガラスに設置された電光掲示板に「付いて来い」と

言った意味のメッセージが・・



ドキドキドキ、、一体何事だ。。なんの違反をしたんだ??


2km位、約50kmのスピードでその状況は続き、路肩の若干広めな所で

留められました。後方の車は非情に迷惑だったでしょう・・


そして助手席のお巡りさんが車から降りてきて、窓を開けるように指で指示。


お巡りさん 「後ろに何かぶら下がってるよ」


 んっ、、


ボク 「あっ、犬のウン〇袋です・・」


一瞬身を引き掛けて・・気を取り直したお巡りさんが

   「落ちないようになってるの?」


ボク 「大丈夫です・・」


後ろにぶら下げてたウン〇袋がとても気になったお巡りさんでした。

そりゃ、高速道路の落下物は危険ですよね。。



肝心なディスク競技の話題は、また改めます。。

ディスクドッククリニック

2009年05月12日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

先日の日曜日に埼玉県加須市でNDA主催の「ディスクドッククリニック」なる

催しが開催されました。


ディスクを始めたばかりの方、上手に投げられなくて悩んでる方、、ワンコの

キャッチや、プレーの組み立て等の悩みを、解決すべく開催された。


  だと思う。。

関東地区では、初めての試みだそうで、ボクの友人達がその講師でした。

ディスクドックの裾野を広げよう!と言う事だと認識しています。


午前中は、クリニック。

午後は、それぞれのレベルに合わせたクラスでのゲーム。


でっ、ランキングの全く関係の無い、このホノボノとした

ディスク三昧な一日を堪能しに加須まで行って参りました。



いやーとにかく、この日は暑かった!


 よって缶ビール、缶チューハイ。 

 かなりのピッチで飲みました。片手で足りないほど・・

   帰りの運転当番な妻の視線が・・



急遽午後のゲームに当日参加して良いとの事で、、半年振りのゲーム。

 その結果は、、

 久々、体を動かしたので夕方には既に筋肉痛が・・体が若いのか?


 こんなんじゃ、ワイルドカードと言う名の最終選考会・・

 全く期待できません。

 練習しようにも・・体が痛くて歩行も困難な状態です。



もう既に終盤ですが、、今シーズンは楽しくやりましょう♪


何か、凄ーく期待してるMIXのJOY!くん。
期待されても、、君は・・今日出番無いんですけど。。


13歳のビーグルチャーリーは、TOPのお写真のように定位置。
君だけだぞ、、人が座るところに陣取ってるワンコは。。

アロハ♪の写真。。撮ってなかった。


こちらが、筋肉痛の原因です。練習中・・


これから、半月以上に渡って、ディスクドック記事となります。

初老プレーヤーの、今シーズン瀬戸際の模様をお伝えします。

世代交代!?

2009年05月08日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。

先日話題にした、NDAディスクドックの日本一決定戦。


やる気が起きない時は、、

過去のビデオを見たり、ディスク絡みの友人のブログを見たり、、

主催者のHPを覗いたり、、で、気持ちを高潮させます。


んーっ、ブランクが長いのか?中々気分が盛り上がってこない。。



本日、NDAのHPを覗いてランキングのチェックをしたら。

ボクは、158位! まぁ、当然ですな。


 最高峰スーパークラスは、50位まで出場権があります。



我家のボーダーコリーのアロハ♪嬢は6人兄弟。

その6頭中、アロハ♪含めて3頭がスーパークラスに今年も

エントリーしています。


 でっ、本日知りました。ランキングチェックで・・

 おいっ!50位以内に3頭とも居ないじゃないかっ!


この3頭、日本一決定戦「JAPANCUP!」に過去何度も

出場しています。

それぞれ、公式戦の優勝経験もあります。


3頭とも出場できなかった・・と思うと寂しい気持ちになってきました。

これが、世代交代と言う物なのか?



まだ公式戦のビックゲームあるし、、

最終選考会のワイルドカードもあるけど、、


これは何としてでもワイルドカードを獲らにゃいかん!

108人越えか・・





アウトドアでハンバーグ!?

2009年05月04日 | Weblog
RAFIKIオーナーの大久保です。


皆様、GWは如何お過ごしでしょうか?

店舗のある東村山は、本日までは穏やかな、、いやっ、チョット

気温が高めの日が続いています。

明日の午後からは、お天気が崩れるそうです。。


毎年、GWはディスク競技が連日行われております。

このGW期間。。お店は比較的暇。。しかしお泊りワンコは大盛況。

昨年まで、お泊りのワンコお世話スタッフがいたので、GWの何日かは

僕はお休みを頂いて、大会に参戦していました。


  がっ、、

今年は、そのスタッフが居ないので、遠征は無し。

日帰りで1日だけでも参加しようかとも思いましたが、、

高速1000円で大渋滞との事、、諦めました。



そんな訳で、日中は時間が取れるので、昨日はご近所のお友達と

小金井公園でバーベキュー。


バーベキューの目玉は?

「ジャンボハンバーグ!」

バーベキューでハンバーグ??


最初は、中まで火が通るか不安でしたが、アルミ箔を蓋替わりにしたら

案外簡単に焼けましたよ。

結構いける!