( ^∀^)ノ 2014年09月分のリスト です。
2011年 9・10・11・12月分
2012年 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月分
2013年 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月分
Nubble Baryon Zeno Injury Buffalo
Federation Natch Sforzando Bezoar Bearing
Trebuchet Hike Bearcat WStandard Cere
Hesitancy Tesla Standard Cream Killick
Reveal Segment Berme Hatbox Puerility
Conductor Camper Once Aught Ort
(太字はお気に入りです。)
今月も先月同様、エフェクターの微調整でした。
WAVES HOLIZON、GuitarRig、ともに使いでがあります。
今年中に自分のモノになるだろうか。
もっともっとシビアに使い込みたい。
今月はリズムのヨレをシンプルにしました。
前のようなグシャグシャな感じじゃなくなりましたね。
でも普通すぎるかな。
Digital Performerというシーケンスソフトを使っているのですが
4分音符の分解能が480です。
(最近のソフトはみな960のようですね。)
それだけ細かくずらせるのですが
細かいだけに自分用のズレというのがなかなかみつかりません。
現在使っている手法は
● 自分でずらす。
● クオンタイズのスイング機能
● グルーヴクオンタイズ
の3手法です。
今月はクオンタイズのスイング機能を使ってみました。
( ^∀^) もうちょい派手にズラしてもいいかな ♪ ズラだけに~