セカンドライフの楽書き帳

2017 初日の出(大洗)

あけましておめでとうございます

大洗の海岸で年を越しました。


朝6時半、車外に出ると、海岸沿いに、数百台という車が駐車していたと思います。



■ 初日の出







今年も良い年でありますように!







初日の出の後、
駐車場から出るのに時間のかかったこと。
ずっ~と動きません! (×_×;)!







◆午後6時過ぎに帰宅!
昨晩から、約360km走行。

自宅 → 常磐道 → 北関東道 →大洗 (初日の出 )→ 北関東道 →(お世話になった方)→ 北関東道 → 東北道 → (田舎) → 東北道 → 自宅


佐野SAで、佐野ラーメン・餃子をいただきました。
白餃子・柚子味噌餃子、醤油ラーメン・○○柚子ラーメン?
名前を忘れました!


SAでは「佐野秀郷太鼓」を演じていました。

和太鼓の迫力!
凄いです!!




◆車中泊
寒い時はシュラフと毛布+電気毛布でした。
サブバッテリーが劣化しているので、29日の昼間に試してみると、電気毛布のスイッチを最大にして6時間使えなかった。

今回、寒さ対策で敷き布団を持っていきました。

更に、
イワタニのカセットストーブを持参。車中泊で初めて使いましたが、とても便利です。


朝方、車内を暖めるために10分位使いました。

長時間使うには、
火事や空気の入れ換えに気を付けたいです。





弱ったサブバッテリー!
だから、
寝るまでの時間、テレビを見ることが見られないかと思っていましたが、紅白を見られ、朝早くからも見ることができました。


まだ、使えるかな?




今、使用中の100Ahバッテリー。
交換すると、37,000円。
ネット購入で、34,600円。

テレビだけなら、まだ使えそうです。


どうしようか?




今回、カセットストーブを使い、簡単でとても便利!

新しく、これを購入するのも良いかも? 実売2万円しません。

イワタニの電源も電池も不要な「カセットガス式ファンヒーター」
ネットを調べてみると、使っている方の記事がありました。








◆今年の年賀状
妻の友だち用です。
私の年賀状も同じような感じで、それぞれのグループで写真や言葉が違います。








.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚙車中泊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事