妻のPCが重くなってきました。
スイッチを入れて立ち上がるのに3分位か!
Win10にアップしたのも原因かな?
ディスククリーンアップやデフラグなどもしましたが遅い。
私のPCはWin7で使っています。
サポート終了ですが使うことが少なくなり困ることはありません。
妻の使い道は、
Word・Excelでの文章・資料作成がほとんどです。ネット検索はスマホとタブレットでできます。
新しいPCにOfficePersonalを入れると高い。
そこで、秋葉原で中古PCを探しました。
最初にイオシスやソフマップなどで相場を調べ、
次に、いろいろな店舗を…。
とある小さな店で、
Win10、i5、メモリー8GB、HDD500GBで2万以下。
SSD交換とExcel・Wordが使えるように交渉。
HDDをSDD256GBに交換、作業時間が1時間位でした。
最新のOfficePersonal2019は32,000円もするので、OfficePersonal2010を入れることに。
キングソフト3,000円もありますが、今使っているのがOfficePersonal2010なので。
税込価格 28,000円になりました。
・PC本体 18,200円
・SSD 256GB 3,800円
・OfficePersonal2010 6,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/5b296f17ab93e707403cdb6f99af7f3b.jpg?1632369586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/4d6a6ebe636706c454a6cb5d4ca2868f.jpg?1632369600)
スイッチを入れて、30秒かからずに立ち上がります。今までと比べると速い速い!
この状態で何年使えるのか?