セカンドライフの楽書き帳

BMW X1

初めてVWを運転した時にウインカーレバーが左側なので、ビックリしました。
「外車のウインカーレバー」
で検索すると、理由が分かります。


昨年、店舗に納入された2台のBMW X1。
ウインカーを出すつもりが、ワイパーが動き出すという操作ミス。国産車との違いがあり、気軽には乗れなかった。運転する時は、心の中で「左側、左側…」と呟やき、気を張り詰めています。


今日も回送時の足車に、
「BMWとノアのどっちでも…」
と言われて迷わずに、
「ノア」
と答えています。


最近、ようやく運転に慣れて、失敗することが無くなりました。


午後、他店のBMWを借入で回送!
X1の運転席を信号待ちで撮影。





左前には、クラウンのパトカー。
今日は、何故か?クラウンパトカーの後ろを走ることが何回も続きました。


X1はディーゼルエンジン。
乗り味は、マツダのディーゼル車と共通する気がします。

納車された時にETCカードの挿入場所が分からず、みんなで探しました。
HPを検索すると、バックミラーの所でした。
ナビの使い方、トリップの消し方、ドアミラーのスイッチなど、使い方を見つけるのが大変です!





.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚗車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事