「外車のウインカーレバー」
で検索すると、理由が分かります。
昨年、店舗に納入された2台のBMW X1。
ウインカーを出すつもりが、ワイパーが動き出すという操作ミス。国産車との違いがあり、気軽には乗れなかった。運転する時は、心の中で「左側、左側…」と呟やき、気を張り詰めています。
今日も回送時の足車に、
「BMWとノアのどっちでも…」
と言われて迷わずに、
「ノア」
と答えています。
最近、ようやく運転に慣れて、失敗することが無くなりました。
午後、他店のBMWを借入で回送!
X1の運転席を信号待ちで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e2/4ecfe2f54b549f7882a11674c6a30993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/6b4bc4db5539d81a895b9dc507d51e46.jpg)
左前には、クラウンのパトカー。
今日は、何故か?クラウンパトカーの後ろを走ることが何回も続きました。
X1はディーゼルエンジン。
乗り味は、マツダのディーゼル車と共通する気がします。
納車された時にETCカードの挿入場所が分からず、みんなで探しました。
HPを検索すると、バックミラーの所でした。
ナビの使い方、トリップの消し方、ドアミラーのスイッチなど、使い方を見つけるのが大変です!
.