お年寄りが
交通事故を起こすたびに
話題になるのが
「免許返納」
判断力や反射神経が
衰えても
運転を続けるのは
如何なものかと思う 💡
ただ・・・
よく考えんと
あかんことが 2つ
1つは
年寄りの運転は危ない!
と 単純に
決めつけてよいのか?
年寄りから
免許を取り上げれば
事故はなくなるのか?
実は
交通事故の発生件数は
年寄りよりも
若者が 圧倒的に多い

判断力や反射神経の
衰えが危険か?
無謀な運転や
未熟な運転が危険か?
年寄りには
慎重の上にも
慎重な運転が求められよう 🚕
一方
無謀な運転者からは
強制的に免許を取り上げ
生涯 免許を与えない!
くらいのことを
考えんとあかんのでは?
免許試験で
受験者の性格まで
チェックするような
仕組みも❕
もう 1つは
車に頼らざるを得ない
実情から 目をそらして
免許返納だけを
叫ぶことの愚かさ (-。-;)
じいじの田舎のように
車がないと
買い物も病院も行けず
日々の暮らしが成り立たん
不便な地域もある
遠く離れた停留所まで
歩いても
路線バスは 1日 3本だけ 🚌
タクシーを利用するには
往復1万円以上 👛
万一の交通事故で
被害を受けるのは
せいぜい 鹿かタヌキ
そんな田舎の事情を
全く無視して
抵抗なく
免許返納させるための
家族の心得や
テクニックなんて
教えていらん 😠💨
どうすれば
田舎で
生活の足を守れるか?
たまには
そういうテーマを
取り上げてくれ~ ❕
いずれ
免許返納を考えんといかん
年寄りの独り言❗
辺鄙な田舎からの
悲痛な叫び❗