きまぐれ愛犬ラナのおうち

18歳と5日で虹の橋に旅立った初代ラナ、その後迎えた2代目ラナのブログです。

気になった記事

2012-02-27 14:08:05 | ラナママのおうち
ラナにまったく関係ない話ですが…気になったので…。
昨日の夜、なかなか寝付けなくて、携帯をぽちぽちしていた私。
その時、『盲導犬行方不明』『盲導犬虐待』の文字。
気になり検索しました。
長崎県で、盲導犬のアトム君が行方不明になっていること、1ヶ月前のことです。
アトム君の虐待の通報は、2009年から盲導犬協会に入っていたそうです。
しかし、そのような事実は見当たらないことから、アトム君はいったん返却後、また疑惑のユーザーに渡されたそうです。
その後も、虐待の通報はあったそうです。

アトム君行方不明から、ある動物愛護団体が、この件に関して、ブログで書いていたこと。
それが今ネットで話題になっていると言うものでした。
アトム君は、排尿を、仕事中に垂れ流していたそうです。
これは、ユーザーが排尿のコマンドを言わなくて、アトム君が我慢できずにという見方でした。
しかし、新聞にはある警察犬などの訓練士の話として、これはよくあること。としていますが、私の中での疑問、私も盲導犬に100%詳しいわけではありません。
でも、盲導犬は、トイレに関して、ワンツーとコマンドがあり、それを言われたら、決まった場所ですること、そう思っていました。
盲導犬協会は、アトム君にオムツを当てるようにと指示と書いていました。
盲導犬…盲導犬はそんな垂れ流すような犬ではないと思う。
それが私の素直な気持ちです。
なので、新聞記事にも、盲導犬協会の話にも、疑問ばかりが残りました。
アトム君の垂れ流してる写真もありました。
見た瞬間、泣きました。
真実はどこにあるのか。
アトム君に何がおきて、アトム君は行方不明になってしまったのか。

動物愛護団体の記事にも、疑問があります。
それは、うわさとしたことをブログにしていること。

私は、虐待していたと信じたくありませんが、盲導犬が行方不明、こんなことがあるのでしょうか?
そして何より、虐待のこともそうですが、アトム君の安否すらわかっていません。
アトム君が、無事でいること、そして1日でも早く、見つけてあげること、これが1番先決なのではと思いました。

少しだけ、いろんな記事をみて、盲導犬協会を不信に思ってしまった私…。
一生懸命頑張って、仕事をしている盲導犬たち。
犬が悪いわけではない、その犬を取り巻く人たちのせいで、盲導犬が悪く言われること、これが一番怖いです。
この記事が気になり、ほぼ眠れなかった私…。

何を虐待と呼ぶのか。
叩いたら?
私もラナを叩いたことがあります。じゃあ私も虐待者?
犬が痩せていたら?ラナは痩せてます、でも食べさせても太りません…。
難しい問題ですが、アトム君がいなくなったことは事実。
2009年から通報があったことも事実。
なぜ、3年後の今いなくなったのか。
いろんなことが気になってなかなか、眠れず。
犬や猫のことになると、考えすぎてしまう私です(笑)
今日も朝からモヤモヤ…なので書かせてもらいました。
ごめんなさい。

アトム君、どこにいるの?まだ寒いから、帰っておいで。