愉快な愛犬との暮らし


18歳5日で虹の橋に渡った愛犬と、その後迎えた2代目愛犬ラナ、その後迎えたレイ、ラナ家の日常のブログです。

鈴虫寺と岸和田だんじり祭り最終日

2012-09-17 05:13:39 | 二代目ラナ
日曜日、どうしても京都の鈴虫寺に行きたかった私。

この鈴虫寺、1年中鈴虫の声が聞ける、そして日本でもめずらしく、草履をはいたお地蔵様がひとつだけ願いをかなえてくれるというお寺。
願いことが叶ったら、お礼参りをして、そのときにまたひとつお願いをしても大丈夫なんです。
ラナママは2回このお地蔵様にお願いをかなえていただきました。
ラナパパとばあばと3人で(ラナは入れないためお家でお留守番)行って来ました。
ついたら、長ーーい行列
1時間半近くまって、ようやく拝観料を払い、説法を聞くことが出来ました。
そしてお願い事をしてきました。
叶うまでお願い事は、秘密です

そしてそして、岸和田祭りは最終日
日中は暑さで…またまたTVで生中継(笑)
鈴虫寺から帰ってきた、すぐに祭りへ。

ちょうちんつけて、夜の曳行のはじまりです。





昨日の夜の曳行は、岸和田はゲリラ豪雨の影響で、中止…
その影響か、カーネーションの影響か、びっくりするくらい人が多くて、かなり疲れた…。
去年まで、あんなにすいすい歩けてたのに…。
1年まった祭りが終わってしまいました。
10月、ラナパパ参加のだんじりでしたが、ラナパパは今年は…あきらめるしかなさそうです…。
ごめんなさい、ラナパパ。
ラナパパの楽しみまで奪ってしまったね…。

そのころ我が家のラナは、きっと、またまたへそ天で寝ていたはずです