2年に一度のキャロットクラブへの出資。
今年度も予算の上限があるので、その範囲内で何頭かピックアップ。
先日、密室会議が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/88878dc02a6592a950d6bd95fb04849f.jpg)
今年も「最優先枠」1頭のみの厳選出資となり、
バツがない我々は抽選になりたくないので人気具合、厩舎、価格帯、血統構成などを考慮し、
出資馬が決定 → 応募 → 中間発表で通りそうな雰囲気 → 最優先枠内まで出資が確定、となりました。
69. ベルディーヴァの19
牝
鹿毛2019年2月28日生
父: ルーラーシップ × 母: ベルディーヴァ (BMS: ダイワメジャー)
生産: ノーザンファーム 繫養地: ノーザンファームYearling
関西 奥村豊 厩舎予定
血統図 | 牝系図
クロス: Nureyev 3D×5S, *ノーザンテースト 4S×4D, Halo 4D×5D, Northern Dancer 4D×5S×5D
4期連続の牝馬に出資です。のちのちの母馬優先を狙っているのは、その通りです。
母の姉にはヴィルシーナやシュヴァルグランなどの母ハルーワスウィート、母の兄に重賞勝ちのマーティンボロやフレールジャックがいて、
母自身もキャロットクラブ所属で3勝、OPクラスで馬券内まで進んだので、堅実に走ってくれる血統と見ました。
また、最近、父SS系×母系にNureyevがいる馬に活躍馬が多いのもポイントです。
ただ、ルーラーシップ×ダイワメジャーでまだ活躍馬がいないので、この子が代表例になることを期待してはいます。
奥村豊厩舎はディアンドル(ルーラー)で葵S、ストゥーテイで新馬勝ちなど、2歳戦からやってくれる印象です。
備忘録として、候補に挙げたのは40ピンクアリエス(前年最優先当選で抽選)、77シンハディーパ(一般枠で抽選)、27アールブリュット⦅母馬優先+最優先(前年最優先当選)および最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選⦆でした。
ということで、また競馬の新しい楽しみが出来ました!!
応援がんばります!!
今年度も予算の上限があるので、その範囲内で何頭かピックアップ。
先日、密室会議が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/88878dc02a6592a950d6bd95fb04849f.jpg)
今年も「最優先枠」1頭のみの厳選出資となり、
バツがない我々は抽選になりたくないので人気具合、厩舎、価格帯、血統構成などを考慮し、
出資馬が決定 → 応募 → 中間発表で通りそうな雰囲気 → 最優先枠内まで出資が確定、となりました。
69. ベルディーヴァの19
牝
鹿毛2019年2月28日生
父: ルーラーシップ × 母: ベルディーヴァ (BMS: ダイワメジャー)
生産: ノーザンファーム 繫養地: ノーザンファームYearling
関西 奥村豊 厩舎予定
血統図 | 牝系図
クロス: Nureyev 3D×5S, *ノーザンテースト 4S×4D, Halo 4D×5D, Northern Dancer 4D×5S×5D
4期連続の牝馬に出資です。のちのちの母馬優先を狙っているのは、その通りです。
母の姉にはヴィルシーナやシュヴァルグランなどの母ハルーワスウィート、母の兄に重賞勝ちのマーティンボロやフレールジャックがいて、
母自身もキャロットクラブ所属で3勝、OPクラスで馬券内まで進んだので、堅実に走ってくれる血統と見ました。
また、最近、父SS系×母系にNureyevがいる馬に活躍馬が多いのもポイントです。
ただ、ルーラーシップ×ダイワメジャーでまだ活躍馬がいないので、この子が代表例になることを期待してはいます。
奥村豊厩舎はディアンドル(ルーラー)で葵S、ストゥーテイで新馬勝ちなど、2歳戦からやってくれる印象です。
備忘録として、候補に挙げたのは40ピンクアリエス(前年最優先当選で抽選)、77シンハディーパ(一般枠で抽選)、27アールブリュット⦅母馬優先+最優先(前年最優先当選)および最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選⦆でした。
ということで、また競馬の新しい楽しみが出来ました!!
応援がんばります!!
おぉ、当たっとる(笑)
まるポグ参加者でも、キャロ入会した方がいましたね。
ココに来てキャロ人気復活でしょーかw
あっ、馬名はヴヴヴーヴ ヴーヴヴで(をぃ)
そうなんです、当てられてました( ゚Д゚)!
来期のまるポグ上位指名権も決まりましたね!
キャロさんでまるポグで同志が!!そういえばプロフィールで見たような…
名前は今年は久々に考えてみようかと思ってます!
期待していてください!!