この旅行記もこれで最後になります。最後は珍しく競馬を離れます。
その最後のタイトル「平岸高台公園」たあ、もう知ってる人にしか分からないであろう、ぼくらにとって聖地とのいえる場所です。
僕は毎週欠かさず見るテレビ番組が二つあって、ひとつは競馬、もうひとつはご存じない方も多いでしょうけど、「水曜どうでしょう」という番組なんですね。
そしてこの場所こそ、その番組の前枠後枠を撮影している場所で、札幌に行った際はどうしても行きたかったところなんです。ファンの方ならこの気持ち分かっていただけるでしょう。
行ってみてですね、ほんと普通の公園なんです。
サラリーマンとか犬の散歩しているおじさんとかいるぐらいで、なんのへんてつもないごくごく普通の公園でした。
でもね、奥さん。
奥様方だって「ヨン様」と聞けばあのなんたらとかいう並木道?を歩きたいでしょう。
ファン、マニアなんて人種はですねぇ、ほかの人から見たら何の興味もない場所でも十分楽しめるんですよぉ。
だから僕ら夫婦は意味もなくカメラを構えて「この角度がいいんじゃないか」「もう少しうまく撮ってくれ」なんていいながら少々の時間を楽しんできました。
*************************************
どの場所もね、とても思い出深い、楽しい旅行でした。
またいつか北海道へ旅してみたいと思います。
多くの馬に会えたので、少しはご利益あるかしら?
また今週からGⅠも始まるので、気合入れて予想(推測ね)していきます!
その最後のタイトル「平岸高台公園」たあ、もう知ってる人にしか分からないであろう、ぼくらにとって聖地とのいえる場所です。
僕は毎週欠かさず見るテレビ番組が二つあって、ひとつは競馬、もうひとつはご存じない方も多いでしょうけど、「水曜どうでしょう」という番組なんですね。
そしてこの場所こそ、その番組の前枠後枠を撮影している場所で、札幌に行った際はどうしても行きたかったところなんです。ファンの方ならこの気持ち分かっていただけるでしょう。
行ってみてですね、ほんと普通の公園なんです。
サラリーマンとか犬の散歩しているおじさんとかいるぐらいで、なんのへんてつもないごくごく普通の公園でした。
でもね、奥さん。
奥様方だって「ヨン様」と聞けばあのなんたらとかいう並木道?を歩きたいでしょう。
ファン、マニアなんて人種はですねぇ、ほかの人から見たら何の興味もない場所でも十分楽しめるんですよぉ。
だから僕ら夫婦は意味もなくカメラを構えて「この角度がいいんじゃないか」「もう少しうまく撮ってくれ」なんていいながら少々の時間を楽しんできました。
*************************************
どの場所もね、とても思い出深い、楽しい旅行でした。
またいつか北海道へ旅してみたいと思います。
多くの馬に会えたので、少しはご利益あるかしら?
また今週からGⅠも始まるので、気合入れて予想(推測ね)していきます!